JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2012-003976 | Websense Web Security および Web Filter におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Websense Web Security および Web Filter の Filtering Service には、サービス運用妨害 (フィルタリング停止) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2009-5132 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2012/JVNDB-2012-003976.html | 2012-08-26 | 2012-08-30 | View |
JVNDB-2012-003849 | Websense Web Security および Web Filter におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Websense Web Security および Web Filter には、サービス運用妨害 (Blue Coat アプライアンスとの統合機能の停止) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2010-5149 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2012/JVNDB-2012-003849.html | 2012-08-23 | 2012-08-24 | View |
JVNDB-2012-003841 | Websense Web Security および Web Filter におけるクロスサイトスクリプティングの脆弱性 | Websense Web Security および Web Filter の Websense Manager で使用される Apache Tomcat のデフォルト設定は、任意の送信元 IP アドレスから TCP ポート番号 1812 への接続が許可しているため、クロスサイトスクリプティング攻撃を実行される脆弱性が存在します。 | CVE-2009-5120 | 4.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2012/JVNDB-2012-003841.html | 2012-08-23 | 2012-08-24 | View |
JVNDB-2012-003848 | Websense Web Security および Web Filter におけるクッキーをキャプチャされる脆弱性 | Websense Web Security および Web Filter は、https セッション内の暗号化セッション (SSL) クッキーに secure フラグを設定しないため、クッキーをキャプチャされる脆弱性が存在します。 | CVE-2010-5148 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2012/JVNDB-2012-003848.html | 2012-08-23 | 2012-08-24 | View |
JVNDB-2012-003972 | Websense V10000 アプライアンスにおけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Websense V10000 アプライアンスには、サービス運用妨害 (メモリ消費またはプロセスクラッシュ) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2009-5128 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2012/JVNDB-2012-003972.html | 2012-08-26 | 2012-08-30 | View |
Page 1669 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 8341, ending on 8345