JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2016-002392 | Samba における LDAPS および HTTPS サーバになりすまされる脆弱性 | Samba は、TLS サーバからの X.509 証明書を検証しないため、LDAPS および HTTPS サーバになりすまされ、重要な情報を取得される脆弱性が存在します。 | CVE-2016-2113 | 5.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2016/JVNDB-2016-002392.html | 2016-04-12 | 2016-06-06 | View |
JVNDB-2016-002391 | Samba にバンドルされている LDAP クライアントライブラリにおける LDAP プロトコルダウングレード攻撃を実行される脆弱性 | Samba にバンドルされている LDAP クライアントライブラリは、"client ldap sasl wrapping" の設定を認識しないため、LDAP プロトコルダウングレード攻撃を実行される脆弱性が存在します。 | CVE-2016-2112 | 4.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2016/JVNDB-2016-002391.html | 2016-04-12 | 2016-09-30 | View |
JVNDB-2016-002390 | Samba の NETLOGON サービスにおける安全なチャネルのエンドポイントのコンピュータ名を偽装される脆弱性 | Samba の NETLOGON サービスには、ドメインコントローラが設定されている場合、安全なチャネルのエンドポイントのコンピュータ名を偽装され、重要なセッション情報を取得される脆弱性が存在します。 | CVE-2016-2111 | 4.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2016/JVNDB-2016-002390.html | 2016-04-12 | 2016-09-30 | View |
JVNDB-2016-002389 | Samba の NTLMSSP 認証の実装におけるプロトコルダウングレード攻撃を実行される脆弱性 | Samba の NTLMSSP 認証の実装には、プロトコルダウングレード攻撃を実行される脆弱性が存在します。 | CVE-2016-2110 | 4.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2016/JVNDB-2016-002389.html | 2016-04-12 | 2016-09-30 | View |
JVNDB-2016-002388 | Micro Focus Novell Service Desk におけるクロスサイトスクリプティングの脆弱性 | Micro Focus Novell Service Desk には、クロスサイトスクリプティングの脆弱性が存在します。 | CVE-2016-1596 | 3.5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2016/JVNDB-2016-002388.html | 2016-03-30 | 2016-05-02 | View |
Page 1656 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 8276, ending on 8280