JVN List

Name Title Summary Cveinfo Cvssv2 Jvnurl Published Date Last Updated Date Actions
JVNDB-2006-000594  OpenSSL の SSL_get_shared_ciphers() 関数におけるバッファオーバーフローの脆弱性  OpenSSL ライブラリのユーティリティ関数の1つに、通信に使う暗号化アルゴリズムのリストを可読な文字列として出力する SSL_get_shared_ciphers() があります。 SSL_get_shared_ciphers() の処理にはバッファオーバフローの脆弱性があります。  CVE-2006-3738 10  http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2006/JVNDB-2006-000594.html  2006-09-28  2008-12-09  View
JVNDB-2006-000546  XFree86 および X.Org の CIDADM() 関数における整数オーバーフローの脆弱性  CID フォントは、マルチバイトに対応した PostScript フォントの一種であり、"拡張 Type 1フォント" とも呼ばれています。  CVE-2006-3739 7.2  http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2006/JVNDB-2006-000546.html  2006-09-12  2007-04-01  View
JVNDB-2006-000547  XFree86 および X.Org の scan_cidfont() 関数における整数オーバーフローの脆弱性  CID フォントは、マルチバイトに対応した PostScript フォントの一種であり、"拡張 Type 1フォント" とも呼ばれています。  CVE-2006-3740 7.2  http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2006/JVNDB-2006-000547.html  2006-09-12  2007-04-01  View
JVNDB-2006-000512  Linux Kernel の PerfMonCTL におけるサービス運用妨害(DoS)の脆弱性  Linux Kernel の perfmon をサポートしている Itanium (IA-64) システムにおいて、sys_perfmonctl() 関数内でファイルディスクリプタの参照カウンタが適切に処理されずに、全てのファイルディスクリプタを消費してしまう脆弱性が存在します。  CVE-2006-3741 4.9  http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2006/JVNDB-2006-000512.html  2006-08-21  2007-04-01  View
JVNDB-2006-001884  Fedora Core に同梱されている KDE PAM 設定におけるパスワード無しでログインされる脆弱性  Fedora Core に同梱されている KDE PAM 設定は、KDM パスワードがキャッシュされるため、パスワード無しでログインされる脆弱性が存在します。  CVE-2006-3742 10  http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2006/JVNDB-2006-001884.html  2006-09-06  2012-09-25  View

Page 1645 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 8221, ending on 8225

Actions