JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2016-001275 | Oracle Enterprise Manager Grid Control の Oracle Application Testing Suite における Load Testing for Web Apps に関する脆弱性 | Oracle Enterprise Manager Grid Control の Oracle Application Testing Suite には、Load Testing for Web Apps に関する処理に不備があるため、機密性、および完全性に影響のある脆弱性が存在します。 | CVE-2016-0492 | 6.4 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2016/JVNDB-2016-001275.html | 2016-01-19 | 2016-06-27 | View |
JVNDB-2016-003325 | OS X 向け Alertus Desktop Notification に不適切な権限設定の問題 | OS X 向け Alertus Desktop Notification は、設定ファイルその他のファイルアクセス権限がセキュアでないため、権限を持たない攻撃者が通知を無効にしたり、コンテンツを改ざんしたりすることが可能です。 | CVE-2016-5087 | 3.2 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2016/JVNDB-2016-003325.html | 2016-06-23 | 2016-06-27 | View |
JVNDB-2015-006833 | ISC BIND の apl_42.c におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | ISC BIND の apl_42.c には、サービス運用妨害 (INSIST 表明違反およびデーモンの停止) 状態にされる脆弱性が存在します。 | CVE-2015-8704 | 6.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2015/JVNDB-2015-006833.html | 2015-12-30 | 2016-06-27 | View |
JVNDB-2015-006834 | ISC BIND の named の buffer.c におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | ISC BIND の named の buffer.c には、デバッグロギングが有効になっている場合、サービス運用妨害 (REQUIRE 表明違反およびデーモンの停止、またはデーモンクラッシュ) 状態にされるなど、不特定の影響を受ける脆弱性が存在します。 | CVE-2015-8705 | 6.6 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2015/JVNDB-2015-006834.html | 2015-12-30 | 2016-06-27 | View |
JVNDB-2015-007106 | Samba におけるプロトコルダウングレード攻撃を実行される脆弱性 | Samba は、DCE-RPC レイヤを適切に実装していないため、プロトコルダウングレード攻撃を実行される、サービス運用妨害 (アプリケーションクラッシュまたは CPU 資源の消費) 状態にされる、またはクライアントシステム上で任意のコードを実行される脆弱性が存在します。 | CVE-2015-5370 | 4.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2015/JVNDB-2015-007106.html | 2015-07-06 | 2016-06-24 | View |
Page 1637 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 8181, ending on 8185