JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2016-004313 | Cisco IOS におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Cisco IOS は、不正な NTP パケットを適切にキューから削除しないため、サービス運用妨害 (インターフェースウェッジ) 状態にされる脆弱性が存在します。 | CVE-2016-1478 | 7.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2016/JVNDB-2016-004313.html | 2016-08-04 | 2016-08-17 | View |
JVNDB-2015-005516 | ownCloud Server のファイル名のサニタイゼーションコンポーネントにおけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | ownCloud Server のファイル名のサニタイゼーションコンポーネントは、PHP による $_GET パラメータの配列へのキャストを適切に処理しないため、サービス運用妨害 (無限ループおよびログファイルの消費) 状態にされる脆弱性が存在します。 | CVE-2015-4717 | 7.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2015/JVNDB-2015-005516.html | 2015-06-24 | 2015-10-23 | View |
JVNDB-2014-004447 | Linux Kernel の fs/cifs/smb2pdu.c 内の SMB2_tcon 関数におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Linux Kernel の fs/cifs/smb2pdu.c 内の SMB2_tcon 関数には、サービス運用妨害 (NULL ポインタ参照およびクライアントシステムクラッシュ) 状態にされるなど、不特定の影響を受ける脆弱性が存在します。 | CVE-2014-7145 | 7.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2014/JVNDB-2014-004447.html | 2014-09-17 | 2015-06-02 | View |
JVNDB-2013-000110 | D-Link DES-3800 シリーズにおけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | D-Link が提供する DES-3800 シリーズには、Web マネージャの機能に問題があり、サービス運用妨害 (DoS) の脆弱性が存在します。 | CVE-2013-5998 | 7.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2013/JVNDB-2013-000110.html | 2013-11-22 | 2013-11-26 | View |
JVNDB-2012-002543 | Linux Kernel の IPv4 と IPv6 の実装におけるサービス運用妨害 (ネットワーク障害) の脆弱性 | Linux Kernel の (1) IPv4 および (2) IPv6 の実装は、変更された MD4 アルゴリズムを用いて、シーケンス番号とフラグメント識別子を生成するため、サービス運用妨害 (ネットワーク障害) 状態となる、またはネットワークのセッションが奪われる脆弱性が存在します。 | CVE-2011-3188 | 7.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2012/JVNDB-2012-002543.html | 2012-05-24 | 2012-12-17 | View |
Page 1632 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 8156, ending on 8160