JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2002-000133 | Cable Modem Termination System における無効なパラメータを持つ設定ファイルが適用される脆弱性 | CMTS 上で稼動している Cisco IOS の不備のため、 Cisco uBR7100 および uBR7200 は無効なパラメータを持つ設定ファイルを適用してしまう脆弱性が存在します。 | CVE-2002-1706 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2002/JVNDB-2002-000133.html | 2002-06-17 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2001-000036 | Microsoft Internet Explorer の Services for UNIX におけるファイルを上書きされる脆弱性 | Microsoft Internet Explorer の Services for UNIX には、ログ採取を指定するオプションが含まれる URI 表記で telnet クライアントが呼び出され、かつ意図する内容でログが採取されるように指定されていている場合、任意のコマンドを含むファイルをダウンロードしてしまう脆弱性が存在します。 | CVE-2001-0150 | 5.1 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2001/JVNDB-2001-000036.html | 2001-03-06 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2000-000098 | Microsoft SQL Server の xp_proxiedmetadata() 関数におけるバッファオーバーフローの脆弱性 | ------------ | CVE-2000-1087 | 4.6 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2000/JVNDB-2000-000098.html | 2000-11-01 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2006-000371 | Linux Kernel の PRCTL() システムコールにおける権限昇格の脆弱性 | Linux kernel において、権限を持たないプロセスが PR_SET_DUMPABLE フラグに値 2 をセットすることが可能であるため、本来書き込み権限のないディレクトリにコアダンプファイルを作成することが可能な脆弱性が存在します。 | CVE-2006-2451 | 4.6 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2006/JVNDB-2006-000371.html | 2006-07-07 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2006-000627 | Phorum におけるクロスサイトスクリプティングの脆弱性 | オープンソースの Web ベース電子掲示板システムである Phorum には、クロスサイトスクリプティングの脆弱性が存在します。 | 4.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2006/JVNDB-2006-000627.html | 2006-06-26 | 2007-04-01 | View |
Page 158 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 786, ending on 790