JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2006-000119 | Linux Kernel の die_if_kernel() 関数におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Linux Kernel には、特定のバージョンの gcc を使用してコンパイルを行った場合、die_if_kernel() 関数を誤って noreturn 属性にしてしまう不備があり、die_if_kernel() 関数が適切に呼び出し元に復帰しない脆弱性が存在します。 | CVE-2006-0742 | 4.6 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2006/JVNDB-2006-000119.html | 2006-02-27 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2006-000157 | Linux Kernel の 特定のリターンアドレスの処理における SYSRET 命令が実行される脆弱性 | ------------ | CVE-2006-0744 | 2.1 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2006/JVNDB-2006-000157.html | 2006-04-10 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2006-000139 | X.Org の xorg-server における権限昇格の脆弱性 | X.Org に含まれる xorg-server には、セキュリティ制限が適切に行われていないため、本来 root ユーザのみが利用可能なオプションを root 以外のユーザでも使用できてしまう脆弱性が存在します。 | CVE-2006-0745 | 7.2 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2006/JVNDB-2006-000139.html | 2006-03-20 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2006-000128 | kdegraphics の Kpdf におけるバッファオーバーフローの脆弱性 | kdegraphics に含まれる Kpdf には、不正な PDF ファイルを開いた場合にバッファオーバーフローが発生しメモリ領域が上書きされる脆弱性 (CVE-2005-3627) に対する修正が不完全であっため、依然としてこの影響を受けてしまう脆弱性が存在します。 | CVE-2006-0746 | 10 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2006/JVNDB-2006-000128.html | 2006-03-07 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2006-000294 | FreeType における奇数の値を持つフォントファイルによる整数アンダーフローの脆弱性 | FreeType には、pshinter/pshglob.c において青を表す値の処理に不備が存在し、値が奇数となっているフォントを処理した場合に整数アンダーフローが発生する脆弱性が存在します。 | CVE-2006-0747 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2006/JVNDB-2006-000294.html | 2006-05-19 | 2009-06-29 | View |
Page 1483 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 7411, ending on 7415