JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2011-002536 | Oracle Sun Products Suite の複数の製品における Web Container の処理に関する脆弱性 | Oracle Sun Products Suite の複数の製品には、Web Container に関する処理に不備があるため、可用性に影響のある脆弱性が存在します。 | CVE-2011-3559 | 7.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2011/JVNDB-2011-002536.html | 2011-10-18 | 2011-10-26 | View |
JVNDB-2011-003560 | Microsoft .NET Framework におけるサービス運用妨害 (CPU 資源の消費) の脆弱性 | Microsoft .NET Framework の ASP.NET サブシステム内にあるハッシュテーブル実装における CaseInsensitiveHashProvider.getHashCode 関数には、ハッシュ衝突を想定した制限を行わずにフォームパラメータのハッシュ値を算出するため、サービス運用妨害 (CPU 資源の消費) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2011-3414 | 7.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2011/JVNDB-2011-003560.html | 2011-12-29 | 2012-04-18 | View |
JVNDB-2007-000158 | Cisco PIX/ASA の不正な TCP パケット処理によるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Cisco PIX 500 シリーズおよび Cisco ASA 5500 シリーズ セキュリティアプライアンスには、"inspect ftp" あるいは "inspect http" などの特定の TCP ベース プロトコルの検査機能が有効な場合、不正な TCP パケットを処理することでデバイスが再起動を引き起こす脆弱性が存在します。 | CVE-2007-0959 | 7.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2007/JVNDB-2007-000158.html | 2007-02-13 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2016-002350 | Ecava IntegraXor の HMI Web サーバにおける重要な平文情報を取得される脆弱性 | Ecava IntegraXor の HMI Web サーバには、重要な平文情報を取得される脆弱性が存在します。 | CVE-2016-2306 | 7.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2016/JVNDB-2016-002350.html | 2016-04-14 | 2016-04-28 | View |
JVNDB-2015-005601 | Cisco Adaptive Security Appliance ソフトウェアにおけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Cisco Adaptive Security Appliance (ASA) ソフトウェアには、サービス運用妨害 (デバイスリロード) 状態にされる脆弱性が存在します。 | CVE-2015-6326 | 7.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2015/JVNDB-2015-005601.html | 2015-10-21 | 2015-10-28 | View |
Page 1392 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 6956, ending on 6960