JVN List

Name Title Summary Cveinfo Cvssv2 Jvnurl Published Date Last Updated Date Actions
JVNDB-2005-000400  Linux Kernel の Itanium アーキテクチャ用の ptrace システムコールにおけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性  Itanium (ia64) アーキテクチャにおける Linux Kernel には、ptrace あるいは restore_sigcontext のシステムコールを介して ar.rsc レジスタにアクセスする処理が不適切である脆弱性が存在します。  CVE-2005-1761 2.1  http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2005/JVNDB-2005-000400.html  2005-06-23  2007-04-01  View
JVNDB-2005-000656  PHP の phpinfo() 関数におけるクロスサイトスクリプティングの脆弱性  ------------  CVE-2005-3388 4.3  http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2005/JVNDB-2005-000656.html  2005-10-31  2007-04-01  View
JVNDB-2004-000051  Metamail のメールヘッダの取り扱いにおけるバッファオーバーフローの脆弱性  Metamail には、(1) メールヘッダ中に異常に長いエンコードされた非 ASCII 文字を含むメールを取り扱うと、PrintHeader() 関数に、(2) splitmail コマンドで Subject ヘッダが異常に長いメールを取り扱うと、ShareThisHeader() 関数に、バッファオーバーフローが発生する脆弱性が存在します。  CVE-2004-0105 7.5  http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2004/JVNDB-2004-000051.html  2004-02-18  2007-04-01  View
JVNDB-2004-000308  Mozilla におけるファイルアップロードの制御値を指定可能な脆弱性  Mozilla には、ファイルのアップロードを制御する値を document.write() および innerHTML で指定可能である問題があります。  CVE-2004-0759 6.4  http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2004/JVNDB-2004-000308.html  2004-08-04  2007-04-01  View
JVNDB-2004-000564  Microsoft Windows Media Player の getItemInfoByAtom 関数におけるファイルの存在確認をされる脆弱性  ------------  CVE-2004-1325 http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2004/JVNDB-2004-000564.html  2004-12-18  2007-04-01  View

Page 13742 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 68706, ending on 68710

Actions