JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2001-000048 | Sun Solaris に含まれる glob() 関数におけるヒープオーバーフローの脆弱性 | Sun Solaris の ftp で使用されている glob() 関数には不備があり、 LIST コマンドの引数として、チルダやワイルドカードを使用して過度に長い文字列が展開されるようなものを指定した場合、動的に割り当てられたメモリ上でバッファオーバーフローが発生する脆弱性が存在します。 | CVE-2001-0249 | 10 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2001/JVNDB-2001-000048.html | 2001-04-09 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2001-000047 | HP-UX に含まれる ftpd の glob() 関数におけるバッファオーバーフローの脆弱性 | HP-UX に含まれる ftpd には、STAT コマンドの引数が glob() 関数により補完された後に、バッファオーバーフローが発生する脆弱性が存在します。 | CVE-2001-0248 | 10 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2001/JVNDB-2001-000047.html | 2001-04-09 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2001-000046 | Ntpd におけるバッファオーバーフローの脆弱性 | 様々な UNIX オペレーティングシステムに含まれる Network Time Protocol Daemon (ntpd) には、ntp クライアントから ntpd へ時刻同期状態についての報告を求めるリクエストが与えられた際、指定した変数の引数が異常に長い文字列であった場合にバッファオーバーフローが発生する脆弱性が存在します。 | CVE-2001-0414 | 10 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2001/JVNDB-2001-000046.html | 2001-04-01 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2001-000045 | Microsoft Internet Explorer の MIME 処理不備 による添付ファイル実行の脆弱性 | Microsoft Internet Explorer は、HTML ドキュメントを解析する際、そのドキュメントに MIME 部分が含まれている場合、MIME の種類によって実行するプログラムを判定する対応表を参照します。しかし特定の MIME 形式においてはこの処理が正しく行われず、自動的に添付ファイルを実行してしまう脆弱性が存在します。 | CVE-2001-0154 | 7.5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2001/JVNDB-2001-000045.html | 2001-03-29 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2001-000044 | VIM の ステータスラインにおけるコマンド実行の脆弱性 | Red Hat Linux に含まれる VIM には読み込まれたテキストファイルに記述されているコマンドが、テキストファイルが開かれた際に解釈されてしまう脆弱性が存在します。 | CVE-2001-0408 | 5.1 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2001/JVNDB-2001-000044.html | 2001-03-26 | 2007-04-01 | View |
Page 13719 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 68591, ending on 68595