JVN List

Name Title Summary Cveinfo Cvssv2 Jvnurl Published Date Last Updated Date Actions
JVNDB-2006-000545  Macromedia Flash Player の 圧縮された不正な .swf ファイルの処理によるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性  ------------  CVE-2006-3588 2.6  http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2006/JVNDB-2006-000545.html  2006-09-12  2007-04-01  View
JVNDB-2005-000135  TrendMicro InterScan VirusWall の VSAPI におけるヒープオーバーフローの脆弱性  TrendMicro InterScan VirusWall で使用されるウイルス検索エンジンには、ARJ 形式のアーカイブファイルの解釈時においてファイル名の長さに対するチェックが適切に行われていないため、ヒープ領域においてバッファオーバーフローが発生する脆弱性が存在します。  CVE-2005-0533 7.5  http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2005/JVNDB-2005-000135.html  2005-02-23  2007-04-01  View
JVNDB-2005-000391  SpamAssassin の不正なメールヘッダの処理によるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性  SpamAssassin において、電子メールのヘッダの取り扱いに不備が存在するため、異常に長いヘッダのメールを処理した場合に、スパムメールの調査に非常に長い時間を要してしまう脆弱性が存在します。  CVE-2005-1266 http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2005/JVNDB-2005-000391.html  2005-06-15  2007-04-01  View
JVNDB-2005-000647  Linux Kernel の NAT 機能 におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性  Linux Kernel に実装されている NAT の ip_nat_proto_tcp.c および ip_nat_proto_udp.c には、portptr 変数のデータ型の宣言が不適切なため、同じプロトコルの 2 つのパケットを同時に処理した場合、メモリ領域が破壊され、片方のパケットの conntrack 情報が消えてしまう脆弱性が存在します。  CVE-2005-3275 2.6  http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2005/JVNDB-2005-000647.html  2005-10-20  2007-04-01  View
JVNDB-2004-000042  Microsoft Windows の ASN.1 ライブラリにおける BERDecBitString() 関数によるヒープオーバーフローの脆弱性  Microsoft Windows の ASN.1 ライブラリ (MSASN1.DLL) には、 BERDecBitString() 関数においてヒープオーバーフローの脆弱性が存在します。本脆弱性は、CVE-2003-0818 とは異なる問題です。  CVE-2005-1935 7.5  http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2004/JVNDB-2004-000042.html  2004-02-10  2007-04-01  View

Page 13718 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 68586, ending on 68590

Actions