JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2002-000307 | Ethereal の LMP/PPP/TDS プロトコルにおけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Ethereal には、EndVerifyAck メッセージの取り扱いの不備のため、 PPP 、 LMP および TDS 各プロトコルにおいて、特定のパケットを解析する場合に、 Etherealがクラッシュし、サービス運用妨害 (DoS) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2002-1356 | 7.5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2002/JVNDB-2002-000307.html | 2002-12-07 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2000-000016 | Linux のドメインソケットにおけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | 複数のLinux カーネルには、Unix ドメインソケットが /proc/sys/net/core/wmem_max で定義した限界値を無視してしまう脆弱性が存在します。 | CVE-2000-0227 | 2.1 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2000/JVNDB-2000-000016.html | 2000-03-23 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2007-000099 | Linux Kernel の __block_prepare_write() 関数における情報漏洩の脆弱性 | Linux Kernel における fs/buffer.c の __block_prepare_write() 関数には、特定のエラー状態によりバッファ処理が不適切に行われてしまう問題が存在します。 | CVE-2006-4813 | 2.1 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2007/JVNDB-2007-000099.html | 2007-01-30 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2006-000033 | Oracle Database の Net Foundation Layer コンポーネントにおける脆弱性 (DB08) | ------------ | CVE-2006-0262 | 10 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2006/JVNDB-2006-000033.html | 2006-01-17 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2006-000289 | BEA WebLogic Server における複数の情報漏洩の脆弱性 | ------------ | CVE-2006-2471 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2006/JVNDB-2006-000289.html | 2006-05-15 | 2007-04-01 | View |
Page 13717 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 68581, ending on 68585