JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2007-000092 | IBM AIX におけるメールサービス (pop3d,pop3ds,imapd,imapds) の認証に関する脆弱性 | IBM AIX に含まれる pop3d,pop3ds,imapd および imapds メールサービスにおいて認証に関する脆弱性が存在します。 | CVE-2007-0618 | 7.5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2007/JVNDB-2007-000092.html | 2007-01-26 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2006-000026 | Linux Kernel の dm-crypt における情報漏洩の脆弱性 | Linux Kernel に実装されている dm-crypt ドライバ (dm-crypt.c) には、メモリを解放する前に crypt_config 構造における暗号化情報が適切にクリアされない脆弱性が存在します。 | CVE-2006-0095 | 2.1 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2006/JVNDB-2006-000026.html | 2006-01-17 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2006-000282 | BEA WebLogic Server におけるトランザクション調整が適切に行われないことによる情報漏洩の脆弱性 | BEA WebLogic Server のネットワークを介するトランザクションの調整を行うクライアントコネクションマネージャにおいて、トランザクションがネットワークを介して処理される場合に、クライアントが暗号化された通信チャネルを要求しているにも関わらず、トランザクションコーディネータとの通信が暗号化されずに送信されてしまう脆弱性が存在します。 | CVE-2006-2461 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2006/JVNDB-2006-000282.html | 2006-05-15 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2006-000538 | IBM Lotus Domino Server の DWA における不正アクセスを受ける脆弱性 | IBM Lotus Domino Server の Lotus Domino Web Accses (DWA) におけるセッショントークン (Cookie) である LtpaToken の実装に不備があり、ユーザのログアウト時に LtpaToken が破棄されず、設定されている期限 (デフォルトでは 30 分) が経過するまで DWA サーバ上で有効なままである脆弱性が存在します。 | CVE-2006-4763 | 7.5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2006/JVNDB-2006-000538.html | 2006-09-11 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2006-000794 | Adobe Reader および Acrobat の AcroPDF ActiveX コントロールにおけるメモリ破壊の脆弱性 | Adobe Reader および Acrobat の AcroPDF ActiveX コントロール (AcroPDF.dll) には、src(), setPageMode(), setLayoutMode(), setNamedDest() メソッドで引数に過度に長い文字列が指定された場合、メモリ領域が破壊される脆弱性が存在します。 | CVE-2006-6236 | 9.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2006/JVNDB-2006-000794.html | 2006-11-28 | 2007-04-01 | View |
Page 13697 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 68481, ending on 68485