JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2002-000064 | Microsoft Outlook の JavaScript を実行を許可してしまう脆弱性 | Microsoft Outlook に JavaScript の実行を許可していない設定においても JavaScript を実行してしまう脆弱性が存在します。 | CVE-2002-2101 | 7.5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2002/JVNDB-2002-000064.html | 2002-03-21 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2002-000063 | Microsoft Outlook における IFrame を埋め込まれる脆弱性 | Microsoft Outlook にメッセージ内の IFRAME タグに組み込まれた URL の WEB サイトからファイルをダウンロードしてしまう脆弱性が存在します。 | CVE-2002-2100 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2002/JVNDB-2002-000063.html | 2002-03-21 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2002-000062 | Outlook の HTML 形式のメール処理における任意のスクリプトを実行される脆弱性 | Microsoft Outlook において、JavaScript の自動実行の設定を不可能にしている場合においても、メールを HTML 形式で記述し、その HTML 形式のメール内の IFRAME タグに Windows Media Player (WMP) で実行されるようなファイルを参照するように HTML 形式のメールを組み込んだ場合に、Outlook でメールを開封した際に JavaScript が実行されてしまう脆弱性が存在します。 | CVE-2002-0481 | 5.1 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2002/JVNDB-2002-000062.html | 2002-03-21 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2002-000061 | Microsoft Windows プラットフォームで動作する Apache HTTP Server のバッチスクリプト処理におけるコマンド実行の脆弱性 | Microsoft Windows プラットフォームで動作する Apache には、.bat や .cmd などの DOS バッチスクリプトの処理に脆弱性が存在します。 | CVE-2002-0061 | 7.5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2002/JVNDB-2002-000061.html | 2002-03-21 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2002-000060 | Linux Kernel の IP スタック実装におけるフィンガープリントの脆弱性 | Linux Kernerl の IP スタックの実装において、UDP パケットデータグラムの IP Identification フィールドが常に 0 で送信されてしまうフィンガープリントの脆弱性が存在します。 | CVE-2002-0510 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2002/JVNDB-2002-000060.html | 2002-03-19 | 2007-04-01 | View |
Page 13677 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 68381, ending on 68385