JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2010-001442 | Free Software Foundation Berkeley DB の NSS モジュールにおける情報漏えいの脆弱性 | Free Software Foundation Berkeley DB の NSS モジュールには、重要な情報が漏えいする脆弱性が存在します。 | CVE-2010-0826 | 1.9 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2010/JVNDB-2010-001442.html | 2010-04-05 | 2010-05-18 | View |
JVNDB-2009-001533 | Windows 用 Citrix Presentation Server Client における権限昇格の脆弱性 | Windows 用 Citrix Presentation Server Client には、プロセスメモリから "認証情報" を削除しない場合、権限昇格の脆弱性が存在します。 | CVE-2008-6561 | 1.9 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2009/JVNDB-2009-001533.html | 2009-03-31 | 2009-06-30 | View |
JVNDB-2013-002647 | Xen におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Xen は、バスマスタリングが可能な PCI デバイス用の Intel VT-d を使用している場合、MSI 割り込みのためのブリッジデバイスの割り込みリマッピングテーブルエントリ (interrupt remapping table entry) へのアクセス時に、アクセス元を適切にチェックしないため、サービス運用妨害 (割り込みの挿入) 状態にされる脆弱性が存在します。 | CVE-2013-1952 | 1.9 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2013/JVNDB-2013-002647.html | 2013-05-02 | 2013-12-05 | View |
JVNDB-2014-005084 | D-Bus におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | D-Bus には、 (1) サービス運用妨害 (新しい接続および接続中断の阻止) 状態にされる、または (2) サービス運用妨害 (切断) 状態にされる脆弱性が存在します。 | CVE-2014-3636 | 1.9 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2014/JVNDB-2014-005084.html | 2014-09-12 | 2015-06-22 | View |
JVNDB-2013-001880 | Linux Kernel の net/xfrm/xfrm_user.c における重要な情報を取得される脆弱性 | Linux Kernel の net/xfrm/xfrm_user.c は、特定の構造体を初期化しないため、カーネルメモリから重要な情報を取得される脆弱性が存在します。 | CVE-2012-6537 | 1.9 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2013/JVNDB-2013-001880.html | 2013-03-15 | 2013-03-21 | View |
Page 13672 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 68356, ending on 68360