JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2005-000118 | Linux Kernel の shmctl 関数におけるメモリ情報が漏洩する脆弱性 | ------------ | CVE-2005-0176 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2005/JVNDB-2005-000118.html | 2005-02-15 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2005-000374 | Linux Kernel の ptrace() システムコールにおけるバッファオーバーフローの脆弱性 | Linux Kernel には x86-64 アーキテクチャ (AMD64 および AMD64 互換の 64 ビット機能 EM64T) の ptrace() システムコールにおいて、一つずれによるオーバーフローが発生し、カーネルスタックに書き込みが可能となる脆弱性が存在します。 | CVE-2005-1763 | 7.2 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2005/JVNDB-2005-000374.html | 2005-06-09 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2005-000630 | Oracle Application Server の HTTP Server コンポーネントにおける脆弱性 (AS04) | ------------ | CVE-2005-3450 | 10 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2005/JVNDB-2005-000630.html | 2005-10-18 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2004-000025 | OpenSSH の sshd_config におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | OpenSSH には、sshd を特権分離モードで動作している場合、MaxStartups や LoginGraceTime 設定変数の処理に不備が存在するため、正規ユーザによる接続が妨害される脆弱性が存在します。 | CVE-2004-2069 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2004/JVNDB-2004-000025.html | 2004-01-28 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2004-000282 | Microsoft Internet Explorer のメソッド処理におけるクロスドメインスクリプティングの脆弱性 | Microsoft Internet Explorer において、異なるウィンドウオブジェクトで同一名のメソッドを使用している場合、そのメソッドの正当性の確認が不適切であるため、Microsoft Internet Explorer のセキュリティ制限を回避して任意のスクリプトを実行可能である脆弱性が存在します。 | CVE-2004-0727 | 7.5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2004/JVNDB-2004-000282.html | 2004-07-13 | 2007-04-01 | View |
Page 13670 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 68346, ending on 68350