JVN List

Name Title Summary Cveinfo Cvssv2 Jvnurl Published Date Last Updated Date Actions
JVNDB-2005-000625  Oracle 製品の HTTP Server における脆弱性 (DB30,AS03,DB31,AS05)  ------------  CVE-2005-3445 10  http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2005/JVNDB-2005-000625.html  2005-10-18  2007-04-01  View
JVNDB-2004-000020  Sun Solaris の modload() における任意のカーネルモジュールを呼び出される脆弱性  Sun Solaris に含まれる modload() には、カーネルモジュールを呼び出す際の妥当性の確認に不備が存在するため、任意のカーネルモジュールを呼び出される脆弱性が存在します。  CVE-2004-1767 7.2  http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2004/JVNDB-2004-000020.html  2004-01-22  2007-04-01  View
JVNDB-2004-000277  Microsoft Windows の POSIX サブシステムにおけるバッファオーバーフローの脆弱性  Microsoft Windows に実装されている POSIX サブシステムには、文字列長に対するチェックが不適切であるため、意図的に作成した文字列を POSIX サブシステムに解釈させることにより、バッファオーバーフローが発生する脆弱性が存在します。  CVE-2004-0210 7.2  http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2004/JVNDB-2004-000277.html  2004-07-13  2007-04-01  View
JVNDB-2004-000533  Linux Kernel の DRM ドライバにおけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性  Linux Kernel に含まれる DRM ドライバには、DMA (Direct Memory Access) のロック処理におけるチェックを適切に行わないため、X サーバがクラッシュする脆弱性が存在します。  CVE-2004-1056 6.4  http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2004/JVNDB-2004-000533.html  2004-12-14  2007-04-01  View
JVNDB-2003-000173  Microsoft Internet Explorer の %USERPROFILE% におけるディレクトリトラバーサルの脆弱性  Microsoft Internet Explorer には、「サーバーが見つかりません」という HTML 形式のエラーページのアドレスを利用することで、ユーザ名を推測しなくても、%USERPROFILE% フォルダへの移動を許してしまう脆弱性が存在します。  CVE-2003-0839 http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2003/JVNDB-2003-000173.html  2003-06-05  2007-04-01  View

Page 13656 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 68276, ending on 68280

Actions