JVN List

Name Title Summary Cveinfo Cvssv2 Jvnurl Published Date Last Updated Date Actions
JVNDB-2007-000173  Mozilla 製品の JavaScript エンジンに関するメモリ破壊の脆弱性  Mozilla 製品には、JavaScript エンジンに関するメモリ破壊の脆弱性が存在します。  CVE-2007-0777 9.3  http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2007/JVNDB-2007-000173.html  2007-02-23  2007-08-01  View
JVNDB-2007-000174  Mozilla 製品のレイアウトエンジンに関するサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性  Mozilla 製品には、レイアウトエンジンに関する不備が存在するため、クラッシュを引き起こす複数の脆弱性が存在します。  CVE-2007-0775 3.7  http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2007/JVNDB-2007-000174.html  2007-02-23  2007-08-01  View
JVNDB-2007-000175  Mozilla Network Security Services (NSS) における SSLv2 サーバでのスタックオーバーフローの脆弱性  Mozilla Network Security Services (NSS) ライブラリには、SSLv2 プロトコルの処理に不備が存在するため、不正な長さの値を含むクライアントマスタキーの処理によりスタックオーバーフローが発生する脆弱性が存在します。  CVE-2007-0009 6.8  http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2007/JVNDB-2007-000175.html  2007-02-26  2014-01-22  View
JVNDB-2007-000176  Mozilla Firefox におけるクロスサイトスクリプティングの脆弱性  Mozilla Corporation および Mozilla Japan が提供するウェブブラウザ Mozilla Firefox には、クロスサイトスクリプティングの脆弱性が存在します。  CVE-2007-0995 4.3  http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2007/JVNDB-2007-000176.html  2007-02-26  2007-08-01  View
JVNDB-2007-000177  Mozilla Firefox/SeaMonkey における子フレームの文字セットの継承によるクロスサイトスクリプティングの脆弱性  Mozilla Firefox および SeaMonkey には、文字セットが指定されていない子フレームにおいて親ウィンドウの文字セットを継承しまうため、文字セットや文字エンコーディングを指定していないサイトに対するクロスサイトスクリプティングの脆弱性が存在します。Mozilla の情報において、UTF-7 文字セットを使用しての事例が示されています。  CVE-2007-0996 5.8  http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2007/JVNDB-2007-000177.html  2007-02-26  2007-08-01  View

Page 1359 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 6791, ending on 6795

Actions