JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2003-000174 | Sun Solaris の syslogd におけるバッファオーバーフローの脆弱性 | Sun Solaris に含まれている syslogd には、ある一定以上長さの UDP パケットを受け取った場合、受け取ったパケットをそのまま解釈するため、バッファオーバーフローが発生し、 core ダンプする脆弱性が存在します。 | CVE-2003-1066 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2003/JVNDB-2003-000174.html | 2003-06-05 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2003-000175 | Sun Solaris の utmp_update コマンドにおけるバッファオーバーフローの脆弱性 | Sun Solaris に含まれている utmp_update にはコマンドを実行する際に ut_syslen が適切に取り扱われない不備により、バッファオーバーフローが発生する脆弱性が存在します。 | CVE-2003-1068 | 7.2 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2003/JVNDB-2003-000175.html | 2003-06-05 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2003-000168 | Microsoft Internet Explorer の object タグの type フィールドにおけるバッファオーバーフローの脆弱性 | Microsoft Internet Explorer には、HTML の object タグの type フィールドの値の境界に対するチェックが不適切であるため、バッファオーバーフローが発生する脆弱性が存在します。 | CVE-2003-0344 | 7.5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2003/JVNDB-2003-000168.html | 2003-06-04 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2003-000169 | HP-UX における特定のネットワークトラフィックによるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | HP-UX には、特定のネットワークトラフィックに関する不備のため、意図的に作成したパケットを送信されることにより、特定のプログラム ( diagmond など ) がサービス運用妨害 (DoS) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2003-1087 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2003/JVNDB-2003-000169.html | 2003-06-04 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2003-000163 | Kon2 のコマンドライン解析コードにおけるバッファオーバーフローの脆弱性 | Linux Japan RPM Project より配布されている KON (Kanji ON Linux console) において、コマンドラインから与えられた引数に対するチェックが不適切であるため、バッファオーバーフローが発生する脆弱性が存在します。 | CVE-2002-1155 | 7.2 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2003/JVNDB-2003-000163.html | 2003-06-03 | 2007-07-17 | View |
Page 13584 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 67916, ending on 67920