JVN List

Name Title Summary Cveinfo Cvssv2 Jvnurl Published Date Last Updated Date Actions
JVNDB-2008-001789  Wireshark の RMI dissector におけるシステムメモリの内容を読まれる脆弱性  Wireshark の RMI dissector には、システムメモリの内容を読まれる脆弱性が存在します。  CVE-2008-3141 4.9  http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-001789.html  2008-06-30  2008-12-01  View
JVNDB-2014-003663  Wireshark の RLC 解析機能の epan/dissectors/packet-rlc.c におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性  Wireshark の RLC 解析機能の epan/dissectors/packet-rlc.c 内の rlc_decode_li 関数は、特定の構造体のメンバを、このメンバの使用後にのみ初期化するため、サービス運用妨害 (アプリケーションクラシュ) 状態にされる脆弱性が存在します。  CVE-2014-5164 http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2014/JVNDB-2014-003663.html  2014-07-31  2014-10-06  View
JVNDB-2014-001613  Wireshark の RLC 解析機能の epan/dissectors/packet-rlc におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性  Wireshark の RLC 解析機能の epan/dissectors/packet-rlc は、一貫性のないメモリ管理手法を使用するため、サービス運用妨害 (解放済みメモリの使用:use-after-free エラーおよびアプリケーションクラッシュ) 状態にされる脆弱性が存在します。  CVE-2014-2283 4.3  http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2014/JVNDB-2014-001613.html  2014-03-07  2014-06-02  View
JVNDB-2016-004333  Wireshark の RLC ディセクタの epan/dissectors/packet-rlc.c におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性  Wireshark の RLC ディセクタ (解析機能) の epan/dissectors/packet-rlc.c は、不正な整数型を使用するため、サービス運用妨害 (大きなループ) 状態にされる脆弱性が存在します。  CVE-2016-6508 4.3  http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2016/JVNDB-2016-004333.html  2016-07-27  2016-08-17  View
JVNDB-2016-004335  Wireshark の RLC ディセクタの epan/dissectors/packet-rlc.c におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性  Wireshark の RLC ディセクタ (解析機能) の epan/dissectors/packet-rlc.c には、一つずれエラー (Off-by-One error) により、サービス運用妨害 (スタックベースのバッファオーバーフローおよびアプリケーションクラッシュ) 状態にされる脆弱性が存在します。  CVE-2016-6510 4.3  http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2016/JVNDB-2016-004335.html  2016-07-27  2016-08-17  View

Page 1355 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 6771, ending on 6775

Actions