JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2017-001478 | dotCMS におけるクロスサイトスクリプティングの脆弱性 | dotCMS には、クロスサイトスクリプティングの脆弱性が存在します。 | CVE-2017-5877 | 4.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2017/JVNDB-2017-001478.html | 2017-02-06 | 2017-02-23 | View |
JVNDB-2017-001719 | Ghostscript の base/gxipixel.c の gx_image_enum_begin 関数におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Ghostscript の base/gxipixel.c の gx_image_enum_begin 関数には、サービス運用妨害 (アプリケーションクラッシュ) 状態にされるなど、不特定の影響を受ける脆弱性が存在します。 | CVE-2017-6196 | 6.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2017/JVNDB-2017-001719.html | 2017-02-20 | 2017-03-15 | View |
JVNDB-2017-001976 | EPESI におけるクロスサイトスクリプティングの脆弱性 | EPESI は、EPESI-master/modules/Utils/RecordBrowser/grid.php URL に渡されたユーザ提供のデータ (cid、value、element、mode、tab、form_name、id) のフィルタリングが不十分なため、クロスサイトスクリプティングの脆弱性が存在します。 | CVE-2017-6490 | 4.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2017/JVNDB-2017-001976.html | 2017-03-03 | 2017-03-24 | View |
JVNDB-2017-002208 | Zammad における有効なセッション Cookie を持つユーザの REST API に対してクロスドメイン要求を直接送信される脆弱性 | Zammad には、有効なセッション Cookie を持つユーザの REST API に対してクロスドメイン要求を直接送信され、その結果を受け取られる脆弱性が存在します。 | CVE-2017-6080 | 7.5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2017/JVNDB-2017-002208.html | 2017-02-14 | 2017-04-03 | View |
JVNDB-2017-002464 | Cisco Nexus 9000 シリーズスイッチ上で稼動する Cisco NX-OS ソフトウェアの Telnet リモートログイン機能におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Cisco Nexus 9000 シリーズスイッチ上で稼動する Cisco NX-OS ソフトウェアの Telnet リモートログイン機能には、サービス運用妨害 (DoS) 状態にされる脆弱性が存在します。 | CVE-2017-3878 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2017/JVNDB-2017-002464.html | 2017-03-15 | 2017-04-14 | View |
Page 13484 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 67416, ending on 67420