JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2004-000323 | Ruby における不適切なファイルパーミッションによる CGI セッションデータが漏洩する脆弱性 | Ruby に含まれる CGI::Session ライブラリの FileStore には、セッションデータをファイルに格納する際に、セキュリティ上不適切なパーミッションでファイルを作成してしまうため、第三者にセッションデータが漏洩してしまう脆弱性が存在します。 | CVE-2004-0755 | 2.1 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2004/JVNDB-2004-000323.html | 2004-08-16 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2004-000322 | GNU sharutils の shar コマンドにおけるバッファオーバーフローの脆弱性 | GNU sharutils に含まれる shar コマンドには wc コマンドの出力データ長の検証に不備が存在する為、バッファオーバーフローが発生する脆弱性が存在します。 | CVE-2004-1773 | 7.5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2004/JVNDB-2004-000322.html | 2004-08-14 | 2007-07-30 | View |
JVNDB-2004-000321 | Samba の smbd におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Samba において、クライアントから発行されたリクエストの処理に不備があるため、認証済みクライアントが FindFirstPrintChangeNotify() リクエスト送信せずに、FindNextPrintChangeNotify() リクエストを送信した場合に、サービス運用妨害 (DoS) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2004-0829 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2004/JVNDB-2004-000321.html | 2004-08-13 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2004-000320 | Adobe Acrobat Reader のファイル名の長さの取り扱いにおけるバッファオーバーフローの脆弱性 | ------------ | CVE-2004-0631 | 10 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2004/JVNDB-2004-000320.html | 2004-08-12 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2004-000319 | Adobe Acrobat Reader のバッククォートの取り扱いにおける任意のコマンドが実行される脆弱性 | ------------ | CVE-2004-0630 | 10 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2004/JVNDB-2004-000319.html | 2004-08-12 | 2007-04-01 | View |
Page 13475 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 67371, ending on 67375