JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2016-004118 | QEMU の hw/virtio/virtio.c の virtqueue_pop 関数におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | QEMU の hw/virtio/virtio.c の virtqueue_pop 関数には、サービス運用妨害 (メモリ消費および QEMU プロセスクラッシュ) 状態にされる脆弱性が存在します。 | CVE-2016-5403 | 4.9 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2016/JVNDB-2016-004118.html | 2016-07-20 | 2016-11-14 | View |
JVNDB-2016-004574 | FreeIPA の cert_revoke コマンドにおける任意の証明書を無効にされる脆弱性 | FreeIPA の cert_revoke コマンドは、"revoke certificate" パーミッションをチェックしないため、任意の証明書を無効にされる脆弱性が存在します。 | CVE-2016-5404 | 4 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2016/JVNDB-2016-004574.html | 2016-08-22 | 2016-09-12 | View |
JVNDB-2016-005015 | Red Hat JBoss Enterprise Application Platform のドメインコントローラにおける権限を取得される脆弱性 | Red Hat JBoss Enterprise Application Platform (EAP) のドメインコントローラには、権限を取得される脆弱性が存在します。 | CVE-2016-5406 | 6.5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2016/JVNDB-2016-005015.html | 2016-09-08 | 2016-10-03 | View |
JVNDB-2016-004397 | Red Hat Enterprise Linux の squid パッケージの cachemgr.cgi の munge_other_line 関数におけるスタックベースのバッファオーバーフローの脆弱性 | Red Hat Enterprise Linux の squid パッケージの cachemgr.cgi の munge_other_line 関数には、スタックベースのバッファオーバーフローの脆弱性が存在します。 | CVE-2016-5408 | 7.5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2016/JVNDB-2016-004397.html | 2016-08-04 | 2016-08-19 | View |
JVNDB-2016-004374 | PowerPC プラットフォーム上で稼動する Linux Kernel の arch/powerpc/kvm/book3s_hv_rmhandlers.S におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | PowerPC プラットフォーム上で稼動する Linux Kernel の arch/powerpc/kvm/book3s_hv_rmhandlers.S には、CONFIG_KVM_BOOK3S_64_HV が有効になっている場合、サービス運用妨害 (ホスト OS 無限ループ) 状態にされる脆弱性が存在します。 | CVE-2016-5412 | 4.6 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2016/JVNDB-2016-004374.html | 2016-06-22 | 2016-08-18 | View |
Page 13460 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 67296, ending on 67300