JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2004-000427 | Microsoft Windows の Graphics Rendering Engine におけるバッファオーバーフローの脆弱性 | Microsoft Windows に含まれている Graphics Rendering Engine には、WMF または EMF の画像形式のレンダリングに対するチェックが不適切であるため、WMF または EMF 形式の画像ファイルについて、画像を扱うアプリケーションで表示させることにより、バッファオーバーフローが発生する脆弱性が存在します。 | CVE-2004-0209 | 10 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2004/JVNDB-2004-000427.html | 2004-10-12 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2004-000428 | Microsoft Windows の Windows カーネルにおけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Microsoft Windows に実装されている Windows カーネルには、CPU データ構造内の一部の値を正確にリセットしない脆弱性が存在します。 | CVE-2004-0211 | 2.1 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2004/JVNDB-2004-000428.html | 2004-10-12 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2004-000429 | Microsoft Windows の Windows シェルにおける任意のコードを実行される脆弱性 | Microsoft Windows に含まれている Windows シェルには、アプリケーションの起動処理において、メッセージの長さを適切にチェックしていない脆弱性が存在します。 | CVE-2004-0214 | 10 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2004/JVNDB-2004-000429.html | 2004-10-12 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2004-000430 | Microsoft Internet Explorer の iseng.dll におけるバッファオーバーフローの脆弱性 | Microsoft Internet Explorer のインストールエンジン (inseng.dll) には、取り扱うメッセージ長を適切にチェックしない不備のため、過度に長いメッセージを受信した場合、バッファオーバーフローが発生する脆弱性が存在します。 | CVE-2004-0216 | 10 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2004/JVNDB-2004-000430.html | 2004-10-12 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2004-000431 | Microsoft Windoows NT の RPC ランタイムライブラリにおけるメモリリークの脆弱性 | Microsoft Windows NT Server に実装されている RPC ランタイムライブラリには、メッセージの長さを適切にチェックしていないためにメモリ領域の大量のアドレス空間へのアクセスを許してしまい、メモリリークを発生する脆弱性が存在します。 | CVE-2004-0569 | 7.5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2004/JVNDB-2004-000431.html | 2004-10-12 | 2007-04-01 | View |
Page 13449 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 67241, ending on 67245