JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2016-004912 | Google Chrome で使用される Blink におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Google Chrome で使用される Blink の WebKit/Source/bindings/modules/v8/V8BindingForModules.cpp は、配列キーの変換中にゲッタの副次的影響を適切に考慮しないため、サービス運用妨害 (解放済みメモリの使用 (use-after-free)) 状態にされるなど、不特定の影響を受ける脆弱性が存在します。 | CVE-2016-5170 | 6.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2016/JVNDB-2016-004912.html | 2016-09-13 | 2016-09-28 | View |
JVNDB-2016-004913 | Google Chrome で使用される Blink におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Google Chrome で使用される Blink の WebKit/Source/bindings/templates/interface.cpp は、特定のコンストラクタ呼び出しを制限しないため、サービス運用妨害 (解放済みメモリの使用 (use-after-free)) 状態にされるなど、不特定の影響を受ける脆弱性が存在します。 | CVE-2016-5171 | 6.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2016/JVNDB-2016-004913.html | 2016-09-13 | 2016-09-28 | View |
JVNDB-2016-004914 | Google Chrome で使用される Google V8 のパーサにおける任意のメモリ領域から重要な情報を取得される脆弱性 | Google Chrome で使用される Google V8 のパーサは、スコープを誤って処理するため、任意のメモリ領域から重要な情報を取得される脆弱性が存在します。 | CVE-2016-5172 | 4.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2016/JVNDB-2016-004914.html | 2016-09-13 | 2016-09-28 | View |
JVNDB-2016-004915 | Google Chrome の拡張サブシステムにおける意図しないリソースをロードされる脆弱性 | Google Chrome の拡張サブシステムは、Object.prototype へのアクセスを適切に制限しないため、意図しないリソースをロードされ、その結果、意図しない JavaScript 関数の呼び出しを誘発され、同一生成元ポリシーを回避される脆弱性が存在します。 | CVE-2016-5173 | 6.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2016/JVNDB-2016-004915.html | 2016-09-13 | 2016-09-28 | View |
JVNDB-2016-004916 | Google Chrome の browser/ui/cocoa/browser_window_controller_private.mm におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Google Chrome の browser/ui/cocoa/browser_window_controller_private.mm は、フルスクリーンへの移行中にフルスクリーンのトグルリクエストを処理しないため、サービス運用妨害 (ポップアップの抑制解除) 状態にされるなど、不特定の影響を受ける脆弱性が存在します。 | CVE-2016-5174 | 4.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2016/JVNDB-2016-004916.html | 2016-09-13 | 2016-09-28 | View |
Page 13438 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 67186, ending on 67190