JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2004-000178 | Sun JRE の ISO2022_JP$Decoder.decodeArrayLoop() 関数におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Sun Java 2 Runtime Environment には、文字コード ISO-2022-JP をデコードする際に使用される ISO2022_JP$Decoder.decodeArrayLoop() 関数において、入力された文字列を適切に扱わないため無限ループが発生する脆弱性が存在します。 | CVE-2004-0651 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2004/JVNDB-2004-000178.html | 2004-05-06 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2004-000434 | Microsoft Internet Explorer の ナビゲーションコマンドの処理における URL を偽装される脆弱性 | Microsoft Internet Explorer において、プラグインからのナビゲーションコマンドの処理に不備が存在するため、Active X コントロールなどのプラグインからナビゲーションが実行された場合、実際に表示される Web ページとは異なる URL がアドレスバーに表示されてしまう脆弱性が存在します。 | CVE-2004-0843 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2004/JVNDB-2004-000434.html | 2004-10-12 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2003-000074 | man コマンドの my_xsprintf 関数における任意のコードを実行される脆弱性 | man-1.5k 以前には、man ページ内の引用符で囲まれた文字列を取り扱う際の不備のため、man コマンドの実行により攻撃者が作成したファイルを実行されてしてしまう脆弱性が存在します。 | CVE-2003-0124 | 4.6 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2003/JVNDB-2003-000074.html | 2003-03-12 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2003-000330 | CDE の DtHelp ライブラリにおけるバッファオーバーフローの脆弱性 | Sun Solaris 、 HP-UX の CDE に含まれる DtHelp ライブラリでは、 DTHELPUSERSEARCHPATH 環境変数に対するチェックが不適切であるため、バッファオーバーフローが発生する脆弱性が存在します。 | CVE-2003-0834 | 7.2 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2003/JVNDB-2003-000330.html | 2003-11-07 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2002-000187 | Microsoft Windows のヘルプとサポートセンターにおける任意のファイルを削除される脆弱性 | ------------ | CVE-2002-0974 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2002/JVNDB-2002-000187.html | 2002-08-15 | 2007-04-01 | View |
Page 13405 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 67021, ending on 67025