JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2007-000078 | X-Kryptor Secure Client における権限昇格の脆弱性 | Windows プラットフォームで動作するVPN クライアント製品 X-Kryptor Secure Client には、特定の状況下において悪意あるローカルユーザに対して権限昇格を許してしまう脆弱性が存在します。 | CVE-2007-0436 | 4.6 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2007/JVNDB-2007-000078.html | 2007-01-23 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2007-000079 | Cisco IOS の不正な IP オプションを含む IP ヘッダによる脆弱性 | Cisco IOS および Cisco IOS XR には、不正な IP オプションを含む IP ヘッダを持つ特定のプロトコルのパケット (ICMP,PIMv2,PGM,URD) の処理に関する脆弱性が存在します。 | CVE-2007-0480 | 10 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2007/JVNDB-2007-000079.html | 2007-01-24 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2007-000080 | Cisco IOS の不正な IPv6 ルーティングヘッダによるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Cisco IOS には、Routing Type が 0 の不正なルーティングヘッダを含む IPv6 パケットを処理した場合に Cisco IOS が動作するデバイスがクラッシュする脆弱性が存在します。 | CVE-2007-0481 | 7.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2007/JVNDB-2007-000080.html | 2007-01-24 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2007-000081 | Cisco IOS の不正な TCP パケットのメモリリークによるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Cisco IOS には不正な IPv4 TCP パケットを処理した際に、メモリリークが発生しサービス運用妨害 (DoS) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2007-0479 | 7.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2007/JVNDB-2007-000081.html | 2007-01-24 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2007-000082 | GIMP ToolKit (GTK+) の GdkPixbufLoader() 関数におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | レッドハット社の gtk2 パッケージに含まれる GIMP ToolKit (GTK+) ライブラリには、GdkPixbufLoader() 関数での処理に不備が存在するため、不正な画像ファイル処理することでサービス運用妨害 (DoS) 状態を引き起こす脆弱性が存在します。 | CVE-2007-0010 | 2.1 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2007/JVNDB-2007-000082.html | 2007-01-24 | 2007-04-01 | View |
Page 1340 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 6696, ending on 6700