JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2006-000403 | Wireshark の複数の解析部におけるフォーマットストリングの脆弱性 | ------------ | CVE-2006-3628 | 7.5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2006/JVNDB-2006-000403.html | 2006-07-17 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2015-004436 | Wireshark のメモリマネージャの wmem ブロックアロケータの epan/wmem/wmem_allocator_block.c の wmem_block_split_free_chunk 関数におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Wireshark のメモリマネージャの wmem ブロックアロケータの epan/wmem/wmem_allocator_block.c の wmem_block_split_free_chunk 関数は、メモリチャンクを元のサイズに戻す複数の realloc 操作の内特定ケースを適切に考慮しないため、サービス運用妨害 (不正な解放操作およびアプリケーションクラッシュ) 状態にされる脆弱性が存在します。 | CVE-2015-6242 | 4.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2015/JVNDB-2015-004436.html | 2015-08-11 | 2015-11-06 | View |
JVNDB-2015-002819 | Wireshark のパケットリアセンブリ機能の epan/reassemble.c におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Wireshark のパケットリアセンブリ機能の epan/reassemble.c 内の fragment_add_work 関数は、スナップショットの長さが十分でない場合、デフラグ (最適化) の状態を適切に判断しないため、サービス運用妨害 (メモリ消費) 状態にされる脆弱性が存在します。 | CVE-2015-3813 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2015/JVNDB-2015-002819.html | 2015-05-12 | 2015-05-28 | View |
JVNDB-2016-004326 | Wireshark のイーサネットディセクタの epan/dissectors/packet-pktap.c におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Wireshark のイーサネットディセクタ (解析機能) の epan/dissectors/packet-pktap.c は、パケットヘッダのデータ型を誤って処理するため、サービス運用妨害 (アプリケーションクラッシュ) 状態にされる脆弱性が存在します。 | CVE-2016-5358 | 4.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2016/JVNDB-2016-004326.html | 2016-06-07 | 2016-11-16 | View |
JVNDB-2008-001794 | Wireshark の フラグメンテーションパケット処理に関わるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Wireshark の epan/reassemble.c に実装されている fragment_add_work 関数には、フラグメント化されたパケットに関する処理に不備があるため、サービス運用妨害 (DoS) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2008-3145 | 2.9 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-001794.html | 2008-07-10 | 2008-12-01 | View |
Page 1333 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 6661, ending on 6665