JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2005-000530 | Mozilla 製品における HTTP リクエストヘッダを改ざんされる脆弱性 | 複数のウェブブラウザにおいて、XmlHttpRequest オブジェクトの処理に脆弱性が存在します。JavaScript で使用できる XmlHttpRequest オブジェクトは、ウェブページの再読込無しに、サーバと通信を行うための機能を提供します。 | CVE-2005-2703 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2005/JVNDB-2005-000530.html | 2005-09-16 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2005-000531 | Mozilla 製品における DOM オブジェクトを偽装される脆弱性 | Firefox 1.0.6 以前、Mozilla 1.7.11 以前には XBL コントロールの内部インタフェース implements 属性を利用して、DOM オブジェクトを偽装することが可能な脆弱性が存在します。 | CVE-2005-2704 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2005/JVNDB-2005-000531.html | 2005-09-16 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2005-000532 | Mozilla 製品の JavaScript エンジンにおける整数オーバーフローの脆弱性 | Firefox 1.0.6 以前、Mozilla 1.7.11 以前にはブラウザに実装されている JavaScript エンジンに整数オーバーフローが発生する脆弱性が存在します。 | CVE-2005-2705 | 7.5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2005/JVNDB-2005-000532.html | 2005-09-16 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2005-000533 | Mozilla 製品におけるクローム特権で Javascript が実行される脆弱性 | Firefox 1.0.6 以前、Mozilla 1.7.11 以前には特権のない「about:」ページから高特権の「クローム」ページをロードする制限を回避することが可能な脆弱性が存在します。 | CVE-2005-2706 | 6.4 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2005/JVNDB-2005-000533.html | 2005-09-16 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2005-000534 | Mozilla 製品におけるアドレス/ステータスバーを用いずにウインドウを作成される脆弱性 | Firefox 1.0.6 以前、Mozilla 1.7.11 以前には閉じられたウィンドウへの参照元からウィンドウを開くことで、空白の「クローム」キャンバスが取得可能な問題が存在します。 | CVE-2005-2707 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2005/JVNDB-2005-000534.html | 2005-09-16 | 2007-04-01 | View |
Page 13297 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 66481, ending on 66485