JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2004-000132 | Microsoft Windows の SSL ライブラリにおけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Microsoft Windows の SSL ライブラリには、SSL メッセージの取り扱いの不備によるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性が存在します。 | CVE-2004-0120 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2004/JVNDB-2004-000132.html | 2004-04-13 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2004-000389 | gdk+ および gdk-pixbuf の pixbuf_create_from_xpm における整数オーバフローの脆弱性 | ------------ | CVE-2004-0782 | 7.5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2004/JVNDB-2004-000389.html | 2004-09-15 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2003-000029 | w3m におけるクロスサイトスクリプティングの脆弱性 | w3m には、フレーム中の HTML タグのエスケープ処理に不備があり、クロスサイトスクリプティングの脆弱性が存在します。 | CVE-2002-1335 | 4.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2003/JVNDB-2003-000029.html | 2003-02-06 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2003-000285 | ProFTPD の ASCII モードでのダウンロードにおけるバッファオーバーフローの脆弱性 | ProFTPD のファイル転送処理機能に備わっている改行文字 (¥n) の確認処理には、転送対象のファイル内に含まれる改行文字を適切に取り扱えないため、バッファオーバーフローが発生する脆弱性が存在します。 | CVE-2003-0831 | 7.5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2003/JVNDB-2003-000285.html | 2003-09-23 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2002-000142 | Linux Kernel の IGMP パケットの処理におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Linux Kernel に実装される IGMP には、 IGMP パケットのあて先アドレスに対する妥当性のチェックが不適切であるため、イーサネットアドレスを使用するホストに対しメンバシップレポートが送信された場合に、マルチキャストグループから切断されてしまう脆弱性が存在します。 | CVE-2002-2185 | 4.9 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2002/JVNDB-2002-000142.html | 2002-06-25 | 2007-04-01 | View |
Page 13292 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 66456, ending on 66460