JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2005-000732 | Microsoft Internet Explorer の COM オブジェクトにおけるメモリ領域破壊の脆弱性 | ------------ | CVE-2005-2831 | 7.5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2005/JVNDB-2005-000732.html | 2005-12-13 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2004-000127 | Microsoft Windows の LDT における任意のコードを実行される脆弱性 | Microsoft Windows には、 (1) NtSetLdtEntries() 関数がセグメントを作成する際のチェック不備のため、メモリ領域のどこからでもアクセスが可能なセグメントを作成できてしまう、(2) カーネル内部で入力のチェックに不備のため、不正なセグメントと併用することで任意のメモリ位置に書きこみが可能な脆弱性があります。 | CVE-2003-0910 | 7.2 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2004/JVNDB-2004-000127.html | 2004-04-13 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2004-000384 | FreeRADIUS の USR VSA を含むパケットによるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | ------------ | CVE-2004-0960 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2004/JVNDB-2004-000384.html | 2004-09-14 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2003-000024 | Microsoft Windows の Windows リダイレクタにおけるバッファオーバーフローの脆弱性 | Microsoft Windows リダイレクタには文字列長に対するチェックが不適切であるため、異常に長いパラメータを渡すことにより、バッファオーバーフローが発生する脆弱性が存在します。 | CVE-2003-0004 | 7.2 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2003/JVNDB-2003-000024.html | 2003-02-05 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2003-000280 | IBM AIX の tsm コマンドにおけるフォーマットストリングの脆弱性 | IBM AIX に含まれている tsm コマンドにはユーザ名の取り扱いの不備により、フォーマットストリングの脆弱性が存在します。 | CVE-2003-0784 | 10 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2003/JVNDB-2003-000280.html | 2003-09-18 | 2007-04-01 | View |
Page 13279 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 66391, ending on 66395