JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2009-001350 | HP HP-UX の IPv6 Neighbor Discovery Protocol (NDP) の実装におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | HP HP-UX の IPv6 Neighbor Discovery Protocol (NDP) の実装には、Neighbor Discovery メッセージの送信元を検証しないことに起因するサービス運用妨害 (DoS) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2009-0418 | 9.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2009/JVNDB-2009-001350.html | 2009-02-04 | 2009-06-30 | View |
JVNDB-2009-002631 | CA eTrust PestPatrol の PestPatrol ActiveX コントロールにおけるスタックベースのバッファオーバーフローの脆弱性 | CA eTrust PestPatrol の PestPatrol ActiveX コントロール (ppctl.dll) には、スタックベースのバッファオーバーフローの脆弱性が存在します。 | CVE-2009-4225 | 9.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2009/JVNDB-2009-002631.html | 2009-12-08 | 2010-12-27 | View |
JVNDB-2009-004423 | OpenOffice.org の Word processor におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | OpenOffice.org の Word processor には、サービス運用妨害 (クラッシュ) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2009-0259 | 9.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2009/JVNDB-2009-004423.html | 2009-01-22 | 2012-09-25 | View |
JVNDB-2009-006471 | Tandberg MXP の FTP サービスにおけるバッファオーバーフローの脆弱性 | Tandberg MXP の FTP サービスには、バッファオーバーフローの脆弱性が存在します。 | CVE-2009-3947 | 9.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2009/JVNDB-2009-006471.html | 2009-11-16 | 2012-12-20 | View |
JVNDB-2008-004358 | LokiCMS の admin.php における任意の PHP コードを挿入される脆弱性 | LokiCMS の admin.php は、静的コードを挿入される問題があるため、includes/Config.php へ任意の PHP コードを挿入される脆弱性が存在します。 | CVE-2008-1860 | 9.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-004358.html | 2008-04-17 | 2012-09-25 | View |
Page 13266 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 66326, ending on 66330