JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2006-000347 | Sendmail の不適切な MIME 変換処理によるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Sendmail には、メッセージの配送時に深いネスト構造を持つ不正な MIME メッセージを処理した場合、MIME の 8-bit から 7-bit への変換処理においてプロセス毎に利用可能なスタックメモリ領域を使い果たし、そのプロセスが強制終了する脆弱性が存在します。 | CVE-2006-1173 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2006/JVNDB-2006-000347.html | 2006-06-14 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2006-000603 | はてなツールバーにおける URL 情報の扱いに関する問題 | はてなツールバーには、利用者が SSL で保護されたウェブページを閲覧した際に、その URL 情報を暗号化せずに、はてなサーバに送信している問題があります。 | 2.6 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2006/JVNDB-2006-000603.html | 2006-02-01 | 2007-04-01 | View | |
JVNDB-2005-000193 | Mozilla Firefox の Sidebar パネルにおける任意のコードを実行される脆弱性 | Mozilla Firefox には、Web ページを Sidebar パネルとして登録した場合に、そのページより about:config などの特権付きコンテンツを開き、さらに任意の Javascript を挿入できる脆弱性が存在します。 | CVE-2005-0402 | 2.6 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2005/JVNDB-2005-000193.html | 2005-03-23 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2005-000449 | Sun Solaris の libmle におけるバッファオーバーフローの脆弱性 | Sun Solaris の SUNWjbcp パッケージに含まれる libmle ライブラリには、バッファオーバフローが発生する脆弱性が存在します。 | CVE-2005-4795 | 7.2 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2005/JVNDB-2005-000449.html | 2005-07-25 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2005-000705 | Sun J2SE の JMX における信頼のないアプレットに不正な権限が適用される脆弱性 | Sun J2SE には Java Management Extensions (JMX) において、信頼のないアプレットに不正な権限が適用される脆弱性が存在します。 | CVE-2005-3904 | 7.5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2005/JVNDB-2005-000705.html | 2005-11-28 | 2007-04-01 | View |
Page 13213 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 66061, ending on 66065