JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2008-002395 | NOS Microsystems getPlus Download Manager の getPlus ActiveX control におけるバッファオーバーフローの脆弱性 | Adobe Reader のインストールプロセスおよび他のダウンロードで使用される NOS Microsystems getPlus Download Manager の gp.ocx に含まれる getPlus ActiveX control には、スタック領域においてバッファオーバーフローが発生する脆弱性が存在します。 | CVE-2008-5364 | 9.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-002395.html | 2008-12-08 | 2009-07-08 | View |
JVNDB-2009-001692 | Symantec AppStream Client の launcher.dll の LaunchObj ActiveX コントロールにおける任意のコードを実行される脆弱性 | Symantec AppStream Client の launcher.dll の LaunchObj ActiveX コントロールは、ダウンロードファイルの検証を適切に行わないため、任意のコードを実行される脆弱性が存在します。 | CVE-2008-4388 | 9.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2009/JVNDB-2009-001692.html | 2009-01-20 | 2009-07-08 | View |
JVNDB-2008-002396 | Symantec Backup Exec for Windows Servers のデータ管理プロトコルにおけるバッファオーバーフローの脆弱性 | Symantec Backup Exec for Windows Servers のデータ管理プロトコルには、バッファオーバーフローが発生する脆弱性が存在します。 | CVE-2008-5408 | 9 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-002396.html | 2008-12-10 | 2009-07-08 | View |
JVNDB-2009-001693 | Red Hat Certificate System におけるパスワード情報が漏えいする脆弱性 | Red Hat Certificate System は UserDirEnrollment ログ、RA wizard インストーラログおよびその他のデバッグログファイル内に平文パスワードを保存し、これらのファイルに脆弱なパーミッションを使用しているため、パスワード情報が漏えいする脆弱性が存在します。 | CVE-2008-2368 | 2.1 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2009/JVNDB-2009-001693.html | 2009-01-20 | 2009-07-08 | View |
JVNDB-2008-002397 | Sun Java Wireless Toolkit (WTK) におけるバッファオーバーフローの脆弱性 | CLCD 用 Sun Java Wireless Toolkit (WTK) には複数のバッファオーバーフローの脆弱性が存在します。 | CVE-2008-5662 | 9.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-002397.html | 2008-12-17 | 2009-07-08 | View |
Page 1320 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 6596, ending on 6600