JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2002-000099 | Microsoft Internet Explorer の OLE 機能におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Microsoft Internet Explorer の OLE 機能には、object タグを用いてタグを埋め込んだファイル内でそのファイル自体を呼び出すことにより、Microsoft Internet Explorer がクラッシュする脆弱性が存在します。 | CVE-2002-1714 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2002/JVNDB-2002-000099.html | 2002-04-20 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2001-000002 | glibc の RESOLV_HOST_CONF におけるファイルを読み取られる脆弱性 | setuid または setgid ビットが設定されているプログラムが実行されると、通常は制御している環境変数が消去されます。しかし glibc には不備が存在するため、 RESOLV_HOST_CONF 環境変数が、その正当性の評価が行われずに消去されてしまう脆弱性が存在します。 | CVE-2001-0170 | 2.1 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2001/JVNDB-2001-000002.html | 2001-01-10 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2000-000064 | 複数ベンダのロケールサブシステムにおけるフォーマットストリングの脆弱性 | UNIX OS のロケールサブシステムには、メッセージオブジェクトファイルのサブディレクトリ名を特殊な形式で指定することにより、フォーマットストリングの脆弱性が存在します。 | CVE-2000-0844 | 10 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2000/JVNDB-2000-000064.html | 2000-09-04 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2007-000147 | Microsoft Internet Explorer の特定の COM オブジェクトによる任意のコードが実行される脆弱性 | Microsoft Internet Explorer には、Imjpcksid.dll に含まれる COM オブジェクトを ActiveX コントロールとして使用している際に、任意のコードが実行される脆弱性が存在します。本脆弱性は、CVE-2006-4193 に関連している可能性があります。 | CVE-2006-4697 | 9.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2007/JVNDB-2007-000147.html | 2007-02-13 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2006-000081 | Mozilla 製品の QueryInterface メソッドにおけるメモリ領域を破壊される脆弱性 | ------------ | CVE-2006-0295 | 5.1 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2006/JVNDB-2006-000081.html | 2006-02-02 | 2007-04-01 | View |
Page 13186 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 65926, ending on 65930