JVN List

Name Title Summary Cveinfo Cvssv2 Jvnurl Published Date Last Updated Date Actions
JVNDB-2007-000135  トレンドマイクロ ルートキット対策モジュール (TmComm.sys) における権限昇格の脆弱性  トレンドマイクロ社のウイルス検索エンジンに含まれるルートキット対策モジュール (TmComm.sys) には、DOS デバイスインタフェース悪意あるローカルユーザによってメモリを書き換えられたり、任意のコードを実行きされたりする脆弱性が存在します。  CVE-2007-0856 5.4  http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2007/JVNDB-2007-000135.html  2007-02-10  2007-04-01  View
JVNDB-2006-000325  Mozilla Firefox/SeaMonkey の SRC 属性の処理におけるクロスサイトスクリプティングの脆弱性  Mozilla Firefox および SeaMonkey には、IMG/IFRAME 要素における SRC 属性の処理に不備が存在するため、javascript 形式の URL を設定し、コンテキストメニューから「画像を表示」あるいは 「このフレームだけを表示」を選択した場合にクロスサイトスクリプティング攻撃が可能となる問題が存在します。  CVE-2006-2785 4.3  http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2006/JVNDB-2006-000325.html  2006-06-01  2007-04-01  View
JVNDB-2006-000581  IBM AIX の xlock コマンドにおけるバッファオーバーフローの脆弱性  IBM AIX の xlock コマンドには、過度に長い引数が指定された場合、バッファオーバーフローが発生する脆弱性が存在します。  CVE-2006-5009 7.2  http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2006/JVNDB-2006-000581.html  2006-09-25  2007-04-01  View
JVNDB-2006-000837  Mozilla メール製品のメールヘッダ処理によるヒープオーバーフローの脆弱性  Mozilla メール製品の Mozilla Thunderbird および SeaMonkey には、長い Content-Type メールヘッダや、長い RFC2047 形式でエンコードされたメールヘッダを処理した際にヒープオーバーフローが発生する脆弱性が存在します。  CVE-2006-6505 6.8  http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2006/JVNDB-2006-000837.html  2006-12-19  2007-04-01  View
JVNDB-2005-000171  Ethereal の Etheric プロトコルの解釈部におけるバッファオーバーフローの脆弱性  ------------  CVE-2005-0704 7.5  http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2005/JVNDB-2005-000171.html  2005-03-08  2007-04-01  View

Page 13158 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 65786, ending on 65790

Actions