JVN List

Name Title Summary Cveinfo Cvssv2 Jvnurl Published Date Last Updated Date Actions
JVNDB-2005-000416  pam_ldap/nss_ldap の TLS 接続 における情報開示の脆弱性  OpenLDAP において、特定のLDAP クライアントでは、設定ファイルにおいて TLS を使用する設定をしている場合においても、LDAP クライアントが updateref に指定されたマスタ slapd に更新操作を送信する際に、TLS が使用されずにパスワードなどの重要な情報が平文で送信される脆弱性が存在します。  CVE-2005-2069 http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2005/JVNDB-2005-000416.html  2005-07-04  2007-04-01  View
JVNDB-2005-000672  RealNetworks 製品の DUNZIP32.DLL におけるヒープオーバーフローの脆弱性  ------------  CVE-2005-2630 5.1  http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2005/JVNDB-2005-000672.html  2005-11-10  2007-04-01  View
JVNDB-2004-000067  ntpd の時刻同期における整数オーバーフローの脆弱性  ntpd には、クライアントとの時刻の差が 34 年より大きい状態でクライアントが時刻同期のリクエストを行うと、ntpd が整数オーバーフローを発生する脆弱性が存在します。  CVE-2004-0657 http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2004/JVNDB-2004-000067.html  2004-03-05  2007-04-01  View
JVNDB-2004-000324  CVS の history コマンドにおける情報漏洩の脆弱性  Concurrent Versions System (CVS) には、システム上の任意のファイルを CVS の history ファイルとして読み込ませる際に、指定されたファイルおよびディレクトリの存在やそれらのパーミッションにより、返されるエラーメッセージが異なる脆弱性が存在します。  CVE-2004-0778 http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2004/JVNDB-2004-000324.html  2004-08-16  2007-04-01  View
JVNDB-2004-000580  Sybase Adaptive Server の xp_server におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性  ------------  CVE-2005-0942 http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2004/JVNDB-2004-000580.html  2004-12-22  2007-04-01  View

Page 13130 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 65646, ending on 65650

Actions