JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2005-000727 | mod_imap におけるクロスサイトスクリプティングの脆弱性 | Apache HTTP Server の「mod_imap」「mod_imagemap」は、サーバサイドイメージマップ処理を行うためのモジュールです。 | CVE-2005-3352 | 4.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2005/JVNDB-2005-000727.html | 2005-12-12 | 2014-05-22 | View |
JVNDB-2015-003798 | Apache HTTP Server のチャンク形式転送コーディングの実装における HTTP リクエストスマグリング攻撃を実行される脆弱性 | Apache HTTP Server のチャンク形式転送コーディング (chunked transfer coding) の実装は、チャンクヘッダを適切に解析しないため、HTTP リクエストスマグリング攻撃を実行される脆弱性が存在します。 | CVE-2015-3183 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2015/JVNDB-2015-003798.html | 2015-07-15 | 2016-07-27 | View |
JVNDB-2012-003838 | Apache HTTP Server のプロキシ機能における重要な情報を取得される脆弱性 | Apache HTTP Server の下記ファイルに実装されているプロキシ機能は、バックエンドへの接続のクローズを必要とする状況を適切に認識しないため、重要な情報を取得される脆弱性が存在します。 | CVE-2012-3502 | 4.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2012/JVNDB-2012-003838.html | 2012-08-16 | 2012-08-24 | View |
JVNDB-2002-000162 | Apache HTTP Server における絶対パスが漏洩する脆弱性 | Apache HTTP Server の特定のバージョンにおいて、特定の欠陥が存在する CGI スクリプトへのアクセスがある場合に、リモートユーザに CGI スクリプトの絶対パスが漏洩してしまう脆弱性が存在します。 | CVE-2002-1592 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2002/JVNDB-2002-000162.html | 2002-07-15 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2007-001017 | Apache HTTP Server の 413 エラーメッセージにおける HTTP メソッドを適切に検査しない問題 | Apache HTTP Server は、413 エラーページを返す際、HTTP リクエストからの HTTP メソッドを適切に検査しない問題があります。 | CVE-2007-6203 | 4.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2007/JVNDB-2007-001017.html | 2007-12-03 | 2010-12-20 | View |
Page 1293 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 6461, ending on 6465