JVN List

Name Title Summary Cveinfo Cvssv2 Jvnurl Published Date Last Updated Date Actions
JVNDB-2012-003837  Apache HTTP Server の mod_negotiation モジュールにおけるクロスサイトスクリプティングの脆弱性  Apache HTTP Server の mod_negotiation モジュールの mod_negotiation.c 内の make_variant_list 関数には、MultiViews オプションが有効になっている場合、クロスサイトスクリプティングの脆弱性が存在します。  CVE-2012-2687 2.6  http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2012/JVNDB-2012-003837.html  2012-06-13  2016-08-02  View
JVNDB-2008-002658  Apache HTTP Server の mod_negotiation モジュールにおけるクロスサイトスクリプティングの脆弱性  Apache HTTP Server の mod_negotiation モジュールは、拡張子がリクエスト内で省略されている際に、クロスサイトスクリプティングの脆弱性が存在します。  CVE-2008-0455 4.3  http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-002658.html  2008-01-24  2013-01-15  View
JVNDB-2007-000464  Apache mod_perl の PerlRun.pm および RegistryCooker.pm におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性  Apache HTTP Server の mod_perl における PerlRun.pm および RegistryCooker.pm には正規表現の処理の前に PATH_INFO 変数を適切にエスケープ処理しない問題があるため、不正な URI を処理した際に、リソースを大量に消費してしまう脆弱性が存在します。  CVE-2007-1349 4.3  http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2007/JVNDB-2007-000464.html  2007-03-29  2009-12-14  View
JVNDB-2008-001453  Apache HTTP Server の ap_proxy_http_process_response() 関数におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性  Apache HTTP Server の mod_proxy モジュール には、mod_proxy_http.c の ap_proxy_http_process_response() 関数おいて、暫定レスポンスの転送の数に制限がないため、サービス運用妨害 (DoS) となる脆弱性が存在します。  CVE-2008-2364 http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-001453.html  2008-06-16  2014-05-21  View
JVNDB-2009-001884  Apache HTTP Server の mod_proxy におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性  Apache HTTP Server の mod_proxy モジュールにある stream_reqbody_cl 関数には、リバースプロキシが設定されている場合に、Content-Length 値を超えるストリームデータ量を適切に処理しないため、サービス運用妨害 (DoS) 状態となる脆弱性が存在します。  CVE-2009-1890 http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2009/JVNDB-2009-001884.html  2009-07-05  2013-04-19  View

Page 1286 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 6426, ending on 6430

Actions