JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2004-000158 | IBM AIX の複数のコンソールコマンドにおけるシンボリックリンク攻撃を受ける脆弱性 | IBM AIX には、ファイルセット bos.rte.console/bos.rte.serv_aid に含まれる複数のコンソールコマンドに不備が存在し、シンボリックリンク攻撃を受ける脆弱性が存在します。 | CVE-2004-2634 | 6.2 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2004/JVNDB-2004-000158.html | 2004-04-22 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2004-000376 | Squid の clientAbortBody() 関数におけるバッファオーバーフローの脆弱性 | Squid に実装される clientAbortBody() 関数には、境界チェックが適切に行われない不備のため、バッファオーバーフローが発生する脆弱性が存在します。 | CVE-2004-2654 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2004/JVNDB-2004-000376.html | 2004-09-10 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2003-000350 | XScreenSaver の rdesktop におけるパスワード情報が漏えいする脆弱性 | XScreenSaver の rdesktop には、特定のアプリケーションが稼動している場合にスクリーンセーバのロックを解除するためのパスワードを表示してしまう問題があります。 | CVE-2004-2655 | 5.4 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2003/JVNDB-2003-000350.html | 2003-11-18 | 2007-06-04 | View |
JVNDB-2006-000515 | Linux Kernel の direct-io.c におけるメモリリークの脆弱性 | Linux Kernel に実装される direct-io.c には、メモリの開放の処理に不備が存在するため、O_DIRECT フラグを指定してオープンされたファイルを処理した場合にメモリリークが発生する脆弱性が存在します。 | CVE-2004-2660 | 4.9 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2006/JVNDB-2006-000515.html | 2006-08-22 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2004-000244 | HP-UX の ARPA Transport 機能におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | HP-UX の ARPA Transport 機能には、システムがサービス運用妨害 (DoS) 状態に陥る脆弱性が存在します。この脆弱性の詳細は不明です。 | CVE-2004-2665 | 4.9 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2004/JVNDB-2004-000244.html | 2004-06-28 | 2007-04-01 | View |
Page 1269 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 6341, ending on 6345