JVN List

Name Title Summary Cveinfo Cvssv2 Jvnurl Published Date Last Updated Date Actions
JVNDB-2004-000237  Linux Kernel の linux-2.4.21-mlock.patch におけるセキュリティ制限を回避される脆弱性  Linux Kernel の linux-2.4.21-mlock.patch には、プロセス間通信を行っている 2 つのプロセスで、一方のプロセスが SysV IPC 共有メモリページをロックし、他方がロックを解除した場合のページカウントの処理の不備のため、 RLIMIT_MEMLOCK による制限が適切に適用されない脆弱性が存在します。  CVE-2004-0491 2.1  http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2004/JVNDB-2004-000237.html  2004-06-21  2007-04-01  View
JVNDB-2004-000199  Apache HTTP Server の mod_ssl におけるバッファオーバーフローの脆弱性  mod_ssl には、 httpd.conf において SSLOptions ディレクティブのオプションである FakeBasicAuth を有効にしている場合、バッファオーバーフローが発生する脆弱性が存在します。  CVE-2004-0488 7.5  http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2004/JVNDB-2004-000199.html  2004-05-17  2007-04-01  View
JVNDB-2004-000202  Microsoft Internet Explorer の mshtml.dll におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性  Microsoft Internet Explorer で使用されている mshtml.dll には、CSS (Cascading Style Sheet) の取り扱いの不備が存在するため、form 要素の class 属性に "float:left" が指定されている CSS にリンクしている HTML を解釈した場合、NULL ポインタがデリファレンスされ、 Internet Explorer がクラッシュする脆弱性が存在します。  CVE-2004-0484 2.6  http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2004/JVNDB-2004-000202.html  2004-05-18  2007-04-01  View
JVNDB-2005-000130  Sun Solaris の kcms_configure コマンドにおけるシンボリックリンク攻撃を受ける脆弱性  Sun Solaris に実装されている kcms_configure コマンドには、エラーログの書き込み時にセキュリティ上不適切な方法で特定のファイルを作成してしまう不備のため、シンボリックリンク攻撃を受ける脆弱性が存在します。  CVE-2004-0481 2.1  http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2005/JVNDB-2005-000130.html  2005-02-18  2007-04-01  View
JVNDB-2004-000240  IBM Lotus Notes/Domino の Notes クライアントにおける任意のコードを実行される脆弱性  IBM Lotus Notes には、 "notes:" URI ハンドラによる入力の妥当性のチェックが適切に行われないために、任意の場所にある notes.ini を指定して Notes クライアント (notes.exe) を起動できる脆弱性が存在します。  CVE-2004-0480 10  http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2004/JVNDB-2004-000240.html  2004-06-23  2007-04-01  View

Page 12587 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 62931, ending on 62935

Actions