JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2004-000537 | HP-UX の newgrp コマンドにおける権限を取得される脆弱性 | HP-UX に含まれる newgrp コマンドには、特定の状況下において環境変数を正しく設定しない不備が存在し、不正に権限を取得される脆弱性が存在します。この脆弱性の詳細は不明です。 | CVE-2004-1328 | 7.2 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2004/JVNDB-2004-000537.html | 2004-12-14 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2004-000562 | IBM AIX の diag コマンドを利用する複数のプログラムに任意のコードを実行される脆弱性 | IBM AIX に含まれる diag コマンドが利用する (1) lsmcode、(2) diag_exec、(3) invscout、(4) invscoutd には、$DIAGNOSTICS 環境変数の取り扱いに不備が存在するため、任意のコードを実行される脆弱性が存在します。 | CVE-2004-1329 | 7.2 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2004/JVNDB-2004-000562.html | 2004-12-17 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2004-000571 | IBM AIX の paginit コマンドにおけるバッファオーバーフローの脆弱性 | IBM AIX に含まれる paginit コマンドには、第一引数に指定するユーザ名の妥当性の確認に不備が存在するため、バッファオーバーフローが発生する脆弱性が存在します。 | CVE-2004-1330 | 7.2 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2004/JVNDB-2004-000571.html | 2004-12-20 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2004-000495 | Microsoft Internet Explorer のセキュリティ警告メッセージを回避される脆弱性 | Microsoft Internet Explorer には、Javascript の execCommand を使用してファイルのダウンロードを行う際に、セキュリティの警告メッセージが表示されない脆弱性が存在します。 | CVE-2004-1331 | 2.6 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2004/JVNDB-2004-000495.html | 2004-11-17 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2004-000576 | HP-UX の ftpd デーモンにおけるバッファオーバーフローの脆弱性 | HP-UX に含まれる ftpd デーモンにはコマンド要求の解釈に不備が存在するため、デバッグログ機能が有効に設定されている場合、バッファオーバーフローが発生する脆弱性が存在します。 | CVE-2004-1332 | 7.5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2004/JVNDB-2004-000576.html | 2004-12-21 | 2007-04-01 | View |
Page 1250 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 6246, ending on 6250