JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2013-003560 | Wireshark の Radiotap 解析機能におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Wireshark の Radiotap 解析機能の epan/dissectors/packet-ieee80211-radiotap.c 内の dissect_radiotap 関数には、一つずれエラー (Off-by-One error) により、サービス運用妨害 (アプリケーションクラッシュ) 状態にされる脆弱性が存在します。 | CVE-2013-4921 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2013/JVNDB-2013-003560.html | 2013-07-26 | 2013-10-24 | View |
JVNDB-2013-001408 | Wireshark の R3 解析機能におけるサービス運用妨害 (無限ループ) の脆弱性 | Wireshark の R3 解析機能 の epan/dissectors/packet-assa_r3.c 内の dissect_r3_cmd_alarmconfigure 関数は、特定のアラームの長さを適切に処理しないため、サービス運用妨害 (無限ループ) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2013-1575 | 2.9 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2013/JVNDB-2013-001408.html | 2013-01-29 | 2013-04-09 | View |
JVNDB-2016-004586 | Wireshark の QNX6 QNET ディセクタの epan/dissectors/packet-qnet6.c におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Wireshark の QNX6 QNET ディセクタの epan/dissectors/packet-qnet6.c は、MAC アドレスのデータを誤って処理するため、サービス運用妨害 (境界外読み取りおよびアプリケーションクラッシュ) 状態にされる脆弱性が存在します。 | CVE-2016-7175 | 4.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2016/JVNDB-2016-004586.html | 2016-09-08 | 2016-09-12 | View |
JVNDB-2008-002314 | Wireshark の Q.931 解析部におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Wireshark の Q.931 解析部 の packet-q931.c にある dissect_q931_cause_ie 関数には、特定のパケット処理に関して不備があることにより、サービス運用妨害 (DoS) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2008-4685 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-002314.html | 2008-10-20 | 2009-07-07 | View |
JVNDB-2011-004881 | Wireshark の proto_tree_add_item 関数におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Wireshark の proto_tree_add_item 関数には、IKEv1 プロトコル解析部が使用される際、サービス運用妨害 (無限ループ) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2011-3266 | 2.6 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2011/JVNDB-2011-004881.html | 2011-08-23 | 2012-03-27 | View |
Page 1245 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 6221, ending on 6225