JVN List

Name Title Summary Cveinfo Cvssv2 Jvnurl Published Date Last Updated Date Actions
JVNDB-2006-000356  IBM WebSphere Application Server に UserNameToken のキャッシュが不適切に扱われる脆弱性  ------------  CVE-2006-3232 10  http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2006/JVNDB-2006-000356.html  2006-06-21  2007-04-01  View
JVNDB-2006-000612  FreeStyleWiki におけるクロスサイトスクリプティングの脆弱性  Perl による Wiki クローンである FreeStyleWiki には、クロスサイトスクリプティングの脆弱性が存在します。  4.3  http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2006/JVNDB-2006-000612.html  2006-04-17  2007-04-01  View
JVNDB-2005-000202  Telnet クライアントの env_opt_add 関数における任意のコードを実行される脆弱性  多くの製品に同梱されている telnet クライアントには、env_opt_add() 関数で境界チェックが適切に行われないために、エスケープ文字などを含む特定の入力データを処理した場合にバッファオーバーフローが発生する脆弱性が存在します。  CVE-2005-0468 7.5  http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2005/JVNDB-2005-000202.html  2005-03-28  2007-04-01  View
JVNDB-2005-000458  ProFTPD の ftpshut コマンドと SQLShowInfo ディレクティブにおけるフォーマットストリングの脆弱性  ProFTPD には、 1) ftpshut コマンドで "%C" (現在の作業ディレクトリ)、"%R" (リモートホスト名)、"%U" (ログイン時に与えられたユーザ名) の変数を含む特定のシャットダウンメッセージを指定している場合、 2) SQLShowInfo ディレクティブを使用し mod_sql を介してデータベースより応答メッセージを表示するよう設定している場合において、フォーマットストリングの脆弱性が存在します。  CVE-2005-2390 6.4  http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2005/JVNDB-2005-000458.html  2005-07-26  2007-04-01  View
JVNDB-2005-000714  IPSec 通信の設定に存在する脆弱性  IPSec 通信の際に、機密性 (Confidentiality) 保護のみで、完全性 (Integrity) 保護を設定していない時に発生する脆弱性が発見されました。ESP の使用している鍵 (AES、DES、Triple-DES) のバージョン・鍵サイズに関わらず発生します。  CVE-2005-0039 6.4  http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2005/JVNDB-2005-000714.html  2005-12-05  2007-04-01  View

Page 123 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 611, ending on 615

Actions