JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2004-000102 | MySQL の mysqlbug におけるシンボリックリンク攻撃を受ける脆弱性 | MySQL に含まれている mysqlbug には、バグレポートを作成した際に内容を変更しないでテキストエディタを終了した場合、セキュリティ上不適切な方法で一時ファイル (/tmp/failed-mysql-bugreport) が作成されるため、シンボリックリンク攻撃を受ける脆弱性が存在します。 | CVE-2004-0381 | 2.1 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2004/JVNDB-2004-000102.html | 2004-03-24 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2016-005167 | QEMU の hw/net/mcf_fec.c の mcf_fec_do_tx 関数におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | QEMU (別名 Quick Emulator) の hw/net/mcf_fec.c の mcf_fec_do_tx 関数は、パケット送信時にバッファ記述子の数を適切に制限しないため、サービス運用妨害 (無限ループおよび QEMU プロセスクラッシュ) 状態にされる脆弱性が存在します。 | CVE-2016-7908 | 2.1 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2016/JVNDB-2016-005167.html | 2016-09-22 | 2016-10-13 | View |
JVNDB-2013-003889 | Intel Wireless WiMAX Connection 2400 用 Intel WiMAX Network Service における重要な情報を取得される脆弱性 | Intel Wireless WiMAX Connection 2400 デバイス用 Intel WiMAX Network Service の OSAL crypt モジュールの InfraStack/OSDependent/Linux/OSAL/Services/wimax_osal_crypt_services.c 内の OSAL_Crypt_SetEncryptedPassword 関数は、パスワードを設定する特定の処理の間に、平文のパスワードをログに記録するため、重要な情報を取得される脆弱性が存在します。 | CVE-2013-4217 | 2.1 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2013/JVNDB-2013-003889.html | 2013-08-08 | 2013-08-27 | View |
JVNDB-2012-003909 | Drupal 用 Creative Commons モジュールにおけるクロスサイトスクリプティングの脆弱性 | Drupal 用 Creative Commons モジュールには、クロスサイトスクリプティングの脆弱性が存在します。 | CVE-2012-2297 | 2.1 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2012/JVNDB-2012-003909.html | 2012-04-25 | 2012-08-29 | View |
JVNDB-2012-005189 | Drupal 用 Custom Publishing Options モジュールにおけるクロスサイトスクリプティングの脆弱性 | Drupal 用 Custom Publishing Options モジュールには、クロスサイトスクリプティングの脆弱性が存在します。 | CVE-2012-4496 | 2.1 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2012/JVNDB-2012-005189.html | 2012-08-14 | 2012-11-02 | View |
Page 1199 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 5991, ending on 5995