JVN List

Name Title Summary Cveinfo Cvssv2 Jvnurl Published Date Last Updated Date Actions
JVNDB-2004-000238  Sun Solaris の Basic Security Module (BSM) におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性  Sun Solaris において BSM を有効にし、管理上の操作やシステム全体の管理を対象とした監査クラスである "ad" や "as" を設定している場合、監査イベントの 1 つである AUE_MODADDMAJ でユーザ指定の引数の妥当性が適切にチェックされないために、カーネルパニックが発生する脆弱性が存在します。  CVE-2004-0654 2.1  http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2004/JVNDB-2004-000238.html  2004-06-22  2007-04-01  View
JVNDB-2004-000067  ntpd の時刻同期における整数オーバーフローの脆弱性  ntpd には、クライアントとの時刻の差が 34 年より大きい状態でクライアントが時刻同期のリクエストを行うと、ntpd が整数オーバーフローを発生する脆弱性が存在します。  CVE-2004-0657 http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2004/JVNDB-2004-000067.html  2004-03-05  2007-04-01  View
JVNDB-2004-000239  Linux Kernel IEEE 1394 のドライバにおける整数オーバーフローの脆弱性  Linux Kernel に含まれている IEEE 1394 ドライバの alloc_hpsb_packet() 関数には、引数に対する妥当性の確認が適切に行われていないため、整数オーバーフローが発生する脆弱性が存在します。  CVE-2004-0658 7.2  http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2004/JVNDB-2004-000239.html  2004-06-22  2007-04-01  View
JVNDB-2004-000245  IBM Lotus Notes/Domino の意図的に作成された電子メールによるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性  IBM Lotus Notes/Domino には、セキュリティ上の不備により、12MB 以上の過度に大きなデータをボディ部に含む電子メールを Domino Web Access を使用して開封すると Domino サーバがクラッシュする脆弱性が存在します。  CVE-2004-0668 http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2004/JVNDB-2004-000245.html  2004-06-30  2007-04-01  View
JVNDB-2004-000246  IBM Lotus Notes/Domino における Quota の値を変更可能な脆弱性  IBM Lotus Notes/Domino にはセキュリティ上の不備のため、Domino サーバ上で IMAP が有効に設定されており、ユーザのメールファイルが IMAP 対応形式である場合、本来権限を持たないユーザが Domino サーバ上の自身の quota の値を変更可能な脆弱性が存在します。  CVE-2004-0669 7.5  http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2004/JVNDB-2004-000246.html  2004-06-30  2007-04-01  View

Page 1197 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 5981, ending on 5985

Actions