JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2009-005941 | Ubuntu 上で稼動する ecryptfs-utils 73-0ubuntu におけるファイルシステムへのアクセス権を取得される脆弱性 | Ubuntu 上で稼動する eCryptfs サポートユーティリティ (ecryptfs-utils) 73-0ubuntu は、インストールログに mount のパスフレーズを格納するため、ファイルシステムへのアクセス権を取得される脆弱性が存在します。 | CVE-2009-1296 | 1.9 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2009/JVNDB-2009-005941.html | 2009-06-08 | 2012-12-20 | View |
JVNDB-2011-005314 | Ubuntu 上で稼動する libpam-modules の pam_motd における権限を取得される脆弱性 | Ubuntu 上で稼動する libpam-modules の pam_motd (別名 MOTD モジュール) には、"session optional pam_motd.so" のような特定の設定を使用する場合、検索パスに関する処理に不備があるため、権限を取得される脆弱性が存在します。 | CVE-2011-3628 | 6.9 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2011/JVNDB-2011-005314.html | 2011-10-24 | 2014-04-21 | View |
JVNDB-2007-004902 | Ubuntu 上で稼動する Linux kernel の skge ドライバにおけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Ubuntu 上で稼動する Linux kernel の skge ドライバは、spin_lock および spin_unlock 関数を適切に使用しないため、サービス運用妨害 (マシンクラッシュ) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2006-7229 | 7.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2007/JVNDB-2007-004902.html | 2007-11-14 | 2012-12-20 | View |
JVNDB-2010-005298 | Ubuntu 上で稼動する PAM の pam_motd における任意のファイルのオーナーシップを変更される脆弱性 | Ubuntu 上で稼動する PAM の libpam-modules および libpam-modules の pam_motd は、"ユーザファイルスタンプ" および motd.legal-notice ファイルに関する処理に不備があるため、任意のファイルのオーナーシップを変更される脆弱性が存在します。 | CVE-2010-0832 | 6.9 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2010/JVNDB-2010-005298.html | 2010-07-07 | 2012-12-20 | View |
JVNDB-2006-002756 | Ubuntu 上で稼動する passwd におけるインストーラのメモリ内でパスワードがゼロに設定される脆弱性 | Ubuntu 上で稼動する passwd は、管理者が "インストール完了" のメッセージ表示後に "戻る" オプションを選択している際、およびメインメニュー使用している際、ロックせずに root パスワードを空欄のままにしておくため、インストーラのメモリ内でパスワードがゼロに設定される脆弱性が存在します。 | CVE-2006-3597 | 7.2 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2006/JVNDB-2006-002756.html | 2006-07-12 | 2012-12-20 | View |
Page 11777 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 58881, ending on 58885