JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2013-005108 | Cisco Adaptive Security Appliance ソフトウェアの phone-proxy の実装におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Cisco Adaptive Security Appliance (ASA) ソフトウェアの phone-proxy の実装は、X.509 証明書を適切に検証しないため、サービス運用妨害 (接続データベースの破損) 状態にされる脆弱性が存在します。 | CVE-2013-6682 | 6.4 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2013/JVNDB-2013-005108.html | 2013-11-11 | 2013-11-15 | View |
JVNDB-2014-001456 | Cisco Adaptive Security Appliance ソフトウェアの Phone Proxy コンポーネントにおける認証を回避される脆弱性 | Cisco Adaptive Security Appliance (ASA) ソフトウェア の Phone Proxy コンポーネントには、認証を回避され、信頼関係を変更される脆弱性が存在します。 | CVE-2014-0738 | 4.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2014/JVNDB-2014-001456.html | 2014-02-21 | 2014-02-25 | View |
JVNDB-2014-001457 | Cisco Adaptive Security Appliance ソフトウェアの Phone Proxy コンポーネントにおける sec_db 認証を回避される脆弱性 | Cisco Adaptive Security Appliance (ASA) ソフトウェア の Phone Proxy コンポーネントには、競合状態により、sec_db 認証を回避され、信頼されていないデバイスに特定のパススルーサービスを提供される脆弱性が存在します。 | CVE-2014-0739 | 4.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2014/JVNDB-2014-001457.html | 2014-02-21 | 2014-02-25 | View |
JVNDB-2013-005107 | Cisco Adaptive Security Appliance ソフトウェアの IPv6 の実装におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Cisco Adaptive Security Appliance (ASA) ソフトウェアの IPv6 の実装は、NAT64 または NAT66 が有効になっている場合、 NAT ルールを適切に処理しないため、サービス運用妨害 (デバイスリロード) 状態にされる脆弱性が存在します。 | CVE-2013-5560 | 5.4 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2013/JVNDB-2013-005107.html | 2013-11-11 | 2013-11-15 | View |
JVNDB-2015-005602 | Cisco Adaptive Security Appliance ソフトウェアの IKEv1 の実装におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Cisco Adaptive Security Appliance (ASA) ソフトウェアの IKEv1 の実装には、サービス運用妨害 (デバイスリロード) 状態にされる脆弱性が存在します。 | CVE-2015-6327 | 7.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2015/JVNDB-2015-005602.html | 2015-10-21 | 2015-10-28 | View |
Page 11465 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 57321, ending on 57325