JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2013-001735 | Cisco Aironet アクセスポイントの HTTP Profiler におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Cisco Aironet アクセスポイントの HTTP Profiler は、バッファを適切に管理しないため、サービス運用妨害 (デバイスリロード) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2012-6026 | 6.1 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2013/JVNDB-2013-001735.html | 2013-02-28 | 2013-03-06 | View |
JVNDB-2007-001827 | Cisco Aironet におけるデバイス上で任意の操作を実行される脆弱性 | Cisco Aironet は、ハードコーディングされたパスワードを保有するため、デバイス上で任意の操作を実行される脆弱性が存在します。 | CVE-2007-2040 | 6.2 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2007/JVNDB-2007-001827.html | 2007-04-12 | 2012-06-26 | View |
JVNDB-2006-000019 | Cisco Aironet WAP の ARP リクエストの処理によるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Cisco IOS が動作する無線アクセスポイント Cisco Aironet Wireless Access Points (WAP) には、不正な ARP リクエストを処理した場合にデバイス上の物理メモリを使い果たしてしまい、トラフィックを処理できなくなる脆弱性が存在します。 | CVE-2006-0354 | 4 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2006/JVNDB-2006-000019.html | 2006-01-12 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2003-000232 | Cisco Aironet Series Wireless AP 上の Cisco IOS における不正な HTTP リクエストによるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Cisco Aironet アクセスポイント (AP) 1100/1200 シリーズ、ブリッジ 1400 シリーズで稼動する特定のバージョンの Cisco IOS において、Web ブラウザを介してリモートから設定を行うために HTTP サービスが動作している場合、意図的に作成された HTTP リクエストを受け取ることにより機器が再起動してしまう脆弱性が存在します。 | CVE-2003-0511 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2003/JVNDB-2003-000232.html | 2003-07-28 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2009-003698 | Cisco Aironet Lightweight AP におけるアクセスポイント設定の詳細を発見される脆弱性 | Cisco Aironet Lightweight Access Point (AP) は、特定のマルチキャストフレームを平文で送信するため、ワイヤレス LAN コントローラの MAC アドレスと IP アドレス、およびアクセスポイント設定の詳細を発見される脆弱性が存在します。 | CVE-2009-2976 | 7.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2009/JVNDB-2009-003698.html | 2009-08-27 | 2012-06-26 | View |
Page 11448 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 57236, ending on 57240