JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2008-003897 | Cisco Linksys WAG54GS Wireless-G ADSL Gateway におけるアクセス権を取得される脆弱性 | Cisco Linksys WAG54GS Wireless-G ADSL Gateway は、"admin" アカウントのデフォルトパスワードとして "admin" を持つため、アクセス権を取得される脆弱性が存在します。 | CVE-2007-6709 | 7.5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-003897.html | 2008-03-13 | 2012-09-25 | View |
JVNDB-2012-003237 | Cisco Linksys PlayerPT ActiveX コントロールにおけるスタックベースのバッファオーバーフローの脆弱性 | Cisco WVC200 Wireless-G PTZ Internet Video Camera 上で稼働する PlayerPT.ocx 内の Cisco Linksys PlayerPT ActiveX コントロールの SetSource メソッドには、スタックベースのバッファオーバーフローの脆弱性が存在します。 | CVE-2012-0284 | 9.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2012/JVNDB-2012-003237.html | 2012-07-19 | 2012-07-23 | View |
JVNDB-2017-004120 | Cisco Lightweight アクセスポイントまたは Mobility Express イメージを実行する Aironet アクセスポイントにおける root 権限で任意のコードを実行される脆弱性 | Cisco Lightweight アクセスポイント (AP) または Mobility Express のイメージを実行する Aironet 1800、2800、3800 シリーズのアクセスポイントのプラグアンドプレイ (PnP) サブシステムには、root 権限で任意のコードを実行される脆弱性が存在します。 | CVE-2017-3873 | 7.9 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2017/JVNDB-2017-004120.html | 2017-05-03 | 2017-06-16 | View |
JVNDB-2015-007102 | Cisco libSRTP の暗号化処理機能におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Cisco libSRTP の暗号化処理機能には、サービス運用妨害 (DoS) 状態にされる脆弱性が存在します。 | CVE-2015-6360 | 7.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2015/JVNDB-2015-007102.html | 2015-08-17 | 2016-04-27 | View |
JVNDB-2014-007363 | Cisco Jabber Guest サーバの API における重要な情報を取得される脆弱性 | Cisco Jabber Guest サーバの API には、HTML5 CORS 機能を使用する場合、重要な情報を取得される脆弱性が存在します。 | CVE-2014-8024 | 4.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2014/JVNDB-2014-007363.html | 2014-12-22 | 2014-12-24 | View |
Page 11250 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 56246, ending on 56250